森家住宅主屋
| 名称: | 森家住宅主屋 | 
| ふりがな: | もりけじゅうたくしゅおく | 
| 登録番号: | 38-0094 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積156㎡ | 
| 時代区分: | 昭和前 | 
| 年代: | 昭和4年 | 
| 代表都道府県: | 愛媛県 | 
| 所在地: | 愛媛県松山市三津1-191他 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | 森家は萬問屋や精米・精麦業を営んだ。 建築年代は墨書による。総棟梁は吉田勘次郎、大工は井上弥吉。 | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 通りに東面して建つ。間口8.8mの木造2階建で、その南に通路を挟んで炊事場や風呂などを設ける。切妻造桟瓦葺、正・背面に下屋庇を付ける。正面は2階壁面を軒裏まで銅板張とし、1階は北寄りの腰に大きな御影石を貼るなど、特色ある表情を造り上げている。 | 
- 森家住宅主屋のページへのリンク

 
                             
                    


