梶山広司とは? わかりやすく解説

梶山広司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/04 07:30 UTC 版)

梶山 かじやま 広司 ひろし
国籍 日本
生年月日 (1953-06-13) 1953年6月13日(71歳)
生誕地 神奈川県
種目 体操競技
学歴 湘南工科大学附属高校[1]日本大学
獲得メダル
体操競技
オリンピック
1976 モントリオール 男子団体
1976 モントリオール 跳馬
世界体操競技選手権
1974 ヴァルナ 男子団体
1978 ストラスブール 男子団体
1974 ヴァルナ ゆか
1978 ストラスブール 平行棒
1979 フォートワース 男子団体
1974 ヴァルナ 跳馬
テンプレートを表示

梶山 広司(かじやま ひろし、1953年6月13日 - )は、神奈川県出身の元体操競技選手。日本大学生物資源科学部教授。

人物

1976年モントリオールオリンピック体操男子団体金メダリスト(この時世界で初めて鉄棒で「後方2回宙返り2回ひねり下り=新月面宙返り」を成功させている)。

成績

脚注

  1. ^ 体操部 学校生活 湘南工科大学附属高等学校”. 湘南工科大学附属高等学校. 2022年11月13日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「梶山広司」の関連用語

梶山広司のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



梶山広司のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの梶山広司 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS