1932年ロサンゼルスオリンピックの体操競技
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/22 06:13 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動1932年ロサンゼルスオリンピックの体操競技は、1932年8月8日から8月12日までの日程で開催された。
概要
今大会は男子11種目が実施された。床、棍棒、タンブリングの3種目が新種目として追加されたが、前回1928年アムステルダムオリンピックで実施された女子団体は実施されなかった。
競技結果
体操競技
男子
種目 | 金 | 銀 | 銅 |
団体総合 | ![]() Oreste Capuzzo サヴィーノ・グリエルメッティ Mario Lertora ロメオ・ネーリ Franco Tognini |
![]() Frank Haubold Frank Cumiskey Al Jochim Fred Meyer Michael Schuler |
![]() Mauri Nyberg-Noroma Ilmari Pakarinen ヘイキ・サボライネン Einari Teräsvirta Martti Uosikkinen |
個人総合 | ![]() イタリア (ITA) |
![]() ハンガリー (HUN) |
![]() フィンランド (FIN) |
床 | ![]() ハンガリー (HUN) |
![]() スイス (SUI) |
![]() イタリア (ITA) |
鉄棒 | ![]() アメリカ合衆国 (USA) |
![]() フィンランド (FIN) |
![]() フィンランド (FIN) |
平行棒 | ![]() イタリア (ITA) |
![]() ハンガリー (HUN) |
![]() フィンランド (FIN) |
あん馬 | ![]() ハンガリー (HUN) |
![]() イタリア (ITA) |
![]() アメリカ合衆国 (USA) |
つり輪 | ![]() アメリカ合衆国 (USA) |
![]() アメリカ合衆国 (USA) |
![]() イタリア (ITA) |
跳馬 | ![]() イタリア (ITA) |
![]() アメリカ合衆国 (USA) |
![]() アメリカ合衆国 (USA) |
棍棒 | ![]() アメリカ合衆国 (USA) |
![]() アメリカ合衆国 (USA) |
![]() アメリカ合衆国 (USA) |
綱登り | ![]() アメリカ合衆国 (USA) |
![]() アメリカ合衆国 (USA) |
![]() アメリカ合衆国 (USA) |
タンブリング | ![]() アメリカ合衆国 (USA) |
![]() アメリカ合衆国 (USA) |
![]() アメリカ合衆国 (USA) |
国・地域別のメダル獲得数
順位 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
5 | 6 | 5 | 16 |
2 | ![]() |
4 | 1 | 2 | 7 |
3 | ![]() |
2 | 2 | 0 | 4 |
4 | ![]() |
0 | 1 | 4 | 5 |
5 | ![]() |
0 | 1 | 0 | 1 |
合計 | 11 | 11 | 11 | 33 |
出典
外部リンク
|
|
- 1932年ロサンゼルスオリンピックの体操競技のページへのリンク