林家笑丸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 芸人 > 落語家 > 林家笑丸の意味・解説 

林家 笑丸

林家笑丸の画像 林家笑丸の画像
芸名林家 笑丸
芸名フリガナはやしや えみまる
性別男性
生年月日1974/2/15
星座みずがめ座
干支寅年
血液型B
出身地大阪府
身長165 cm
体重53 kg
URLhttps://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=757
プロフィール1974年2月15日生まれ大阪府出身落語家1998年四代目林家染丸入門。趣味・特技は、笑丸創作音曲噺「ウクレレ落語」、紙を見ず後ろで紙を切る「後ろ紙切り」、踊り手は笑丸ただ一人アクロバットかっぽれ」、後ろ向きお面をつけて踊る舞踊後ろ面」、二枚の扇を曲取りしながら踊る「二舞扇」。主な出演作は、舞台落語とクラシックの夕べ』『大阪-サンフランシスコ姉妹都市提携50周年記念事業 英語落語公演』『大連日本商工会文化事業イベント』など。
代表作品1年2005
代表作品1舞台落語とクラシックの夕べ
代表作品2年2007
代表作品2舞台大阪-サンフランシスコ姉妹都市提携50周年記念事業 英語落語公演』(英語上方演芸(紙切り・南京玉すだれ・かっぽれ)で出演)
代表作品3年2008
代表作品3舞台大連日本商工会文化事業イベント
職種お笑い
趣味・特技笑丸創作音曲噺「ウクレレ落語」/紙を見ず後ろで紙を切る「後ろ紙切り」/踊り手は笑丸ただ一人アクロバットかっぽれ」/後ろ向きお面をつけて踊る舞踊後ろ面」/二枚の扇を曲取りしながら踊る「二舞扇

» タレントデータバンクはこちら
他のタレント一覧
大阪府出身のタレント  西川のりお  林健  林家うさぎ  林家笑丸  林家染雀  原西孝幸

林家笑丸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/26 15:53 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
林家 笑丸はやしや えみまる
生年月日 (1974-02-15) 1974年2月15日(47歳)
出身地 日本大阪府交野市
師匠 4代目林家染丸
活動期間 1998年 -
活動内容 上方落語
所属 吉本興業
受賞歴
彦八まつり「RR-1」・初代チャンピオン(2006年)
NHK新人演芸大賞・新人賞(2007年)
なにわ芸術祭落語部門・新人奨励賞(2008年)
備考
上方落語協会会員

林家 笑丸(はやしや えみまる、1974年昭和49年)2月15日 - )は、大阪府交野市出身の落語家であり漫談家。本名は松崎 勝彦(まつざき かつひこ)。吉本興業(旧・よしもとクリエイティブ・エージェンシー)所属。上方落語協会会員。

来歴・人物

1996年(平成8年)京都産業大学卒業の二年後、1998年(平成10年)4月に4代目林家染丸に入門、「笑丸」拝命。 上方落語界屈指の多芸な落語家。 笑いの多い「滑稽噺」や踊りが入る「音曲噺」、数多くの芸事を入れる独自の「演芸落語」を得意とする。 明るく陽気な「落語130席」以外にも、笑丸創作音曲噺「ウクレレ落語」、紙を見ずに後ろで紙を切る「後ろ紙切り」、後ろ向きでお面をつけて踊る舞踊「後ろ面」等の多彩な芸を持つ。 さらに寄席の踊りかっぽれにアクロバットを取り入れた「バク転かっぽれ」や「松づくし」、三味線漫談やウクレレ漫談、大道芸、花柳流日本舞踊も披露する。 古典落語にそれらの芸を取り入れて、独自の演芸落語を演じる。 全国各地で開催される講演会でも、落語と演芸を取り入れた講演の講師として実績が豊富である。 2002年(平成14年)、文化庁移動芸術祭に「寄席の踊り」で出演。 2005年、カナダ・バンクーバーで『落語とクラシックの夕べ』公演。2006年、「彦八まつり」内で行われる若手落語家No.1決定戦「RR-1」で優勝。 2007年(平成19年)6月7日、テレビ朝日「その男、副署長〜京都河原町署事件ファイル〜」にて紙切り指導も担当。また紙切りが得意な犯人の手の役で出演。6月30日、天満天神繁昌亭にて独演会を開催。同年、エフエム大阪くらこれ企画『落語あんさんぶる』(そごう劇場)公演。さらに、アメリカ・サンフランシスコにて『大阪 - サンフランシスコ姉妹都市提携50周年記念事業・英語落語公演』に、英語上方演芸(紙切り・南京玉すだれ・かっぽれ)で出演した。 2012年(平成24年)9月から2014年(平成26年)2月まで、あなたの街に住みますプロジェクトで2代目奈良県住みます芸人に就任。 2017年NHK連続テレビ小説わろてんか』にて「うしろ面の踊り」の指導を担当。また落語家役で出演。

受賞歴

  • 2006年:落語家No.1決定戦・初代チャンピオン
  • 2007年:NHK新人演芸大賞・新人賞
  • 2008年:なにわ芸術祭落語部門・新人奨励賞
  • 2011年:繁昌亭ドリームジャンボコンテスト月間チャンピオン
  • 2012年:繁昌亭ドリームジャンボコンテスト月間チャンピオン
  • 2000年:皆生温泉湯けむり大使』任命
  • 2011年:イケメン落語家5人組メンバー

出演番組

テレビ

  • H14年超世代統一広場 オジャング(毎日放送)
  • H14年4月SUTVレポーター
  • H15年9月サンテレビ「三枝の兵庫寄席」大喜利とバック転で出演
  • H15年9月毎日放送「吉本落語家全員集合」
  • H17年~住宅情報番組「夢住ま」リポーター
  • H18年5月毎日放送「丑三つ亭」出演
  • H18年6月音遊人(みゅーじん)(テレビ東京)ウクレレ落語で出演
  • H18年8月サンテレビ「“元気な関西人を発見するヒューマンバラエテイ”十人十色」ゲスト出演
  • H19年6月7日その男、副署長〜京都河原町署事件ファイル〜(テレビ朝日)紙切り指導
  • H19年6月7日CATV「OSSAN BAND BATTLE」ウクレレ落語でゲスト出演
  • H19年12月1日あなたのやさしさを2007(NHK総合)
  • H19年12月15日NHK新人演芸大賞(NHK総合)「平成19年度NHK新人演芸大賞」落語で出演
  • H19年12月31日OSテレビ「私のイチオシ芸人!」ウクレレ落語・お笑い紙切りで出演
  • H20年1月28日上方演芸ホール(NHK大阪)「上方演芸ホール」寄席の踊りで出演
  • H20年3月30日中国放送 爆笑!よしもと紙屋町劇場(中国放送)ウクレレ落語、後ろ紙切りで出演
  • H21年4月12日NHK大阪放送局「上方演芸ホール」落語で出演
  • H21年12月3日KBS京都テレビ「ぽじポジたまご」後ろ紙切りで出演
  • H22年4月10日MBS毎日放送『せやねん』出演
  • H23年1月4日KTV関西テレビ『扇町寄席~新春すぺしゃる~』ウクレレ落語で出演
  • H23年3月31日YTV読売テレビ『平成紅梅亭 東西特選落語会』落語で出演
  • H24年1月29日ABCラジオ『日曜落語なみはや亭 “上方落語界のオールスター集結”「ABC上方落語を聞く会」』
  • H24年2月1日、11月6日『リサイクルショップCM』リポーター林家笑丸
  • H25年4月1日NHK奈良 『ならナビ』ゲスト林家笑丸https://www.nhk.or.jp/nara/program/ トークと紙切り
  • H25年4月4日 MBSラジオ『ありがとう浜村淳です』トークとウクレレ
  • H25年4月6日BS日テレ『ケンイチ』リポーターと紙切り
  • H25年5月25日MBSテレビ(毎日放送)『知っとこ!』
  • H25年5月30日読売テレビ『よしもと落語研究会』
  • H25年7月12日、19日BS日テレ『ケンイチ』
  • H25年6月29日TVOテレビ大阪「ノリで行こう!!」
  • H25年8月1日フジテレビ『笑っていいとも』
  • H25年8月24日読売テレビ2013 夏のスペシャル「KANSAI 商店街グランプリ」リポーター林家笑丸
  • H25年9月13日ABC朝日放送『ニッポン最強お夜食 今夜、食べちゃう!』
  • H25年12月31日TBS『47都道府県一斉1000人アンケート!!地元民が選ぶ愛されお取り寄せ」』(関東限定) リポーター林家笑丸
  • H27年1月13日読売テレビ『平成紅梅亭』
  • H27年6月28日毎日放送『らくごのお時間』落語、後ろ紙切り、似顔絵紙切り、後ろ面、ウクレレで出演
  • H27年12月11日NHK総合『NHK上方落語の会』落語、後ろ紙切り、後ろ面、ウクレレで出演
  • H29年5月26日NHK総合『NHK上方落語の会』落語で出演
  • H29年10月~NHK連続テレビ小説『わろてんか』「うしろ面」の指導を担当。また落語家役として出演。

ラジオ

  • H14年11月FM放送メインレギュラーパーソナリテイ―
  • H15年9月~ラジオよしもと むっちゃ元気!ラジオ大阪
  • H18年4月FM大阪「くらコレ」
  • H19年6月16日~7月FM大阪「おしゃべり音楽マガジン くらこれ」
  • H19年FM大阪「落語あんさんぶる』CM出演
  • H21年6月25日ABCラジオ「ABCミッドナイト寄席」落語で出演
  • H23年4月4日MBSラジオ「ありがとう浜村淳です」ゲスト林家笑丸

CM

  • 『飲酒運転撲滅キャンペーン・大阪府警TVCM』大阪府警察ホームページ・警察広報用ビデオ「飲酒撲滅CM(飲酒運転をみんなの力で撲滅しよう動画) 行楽地編」
  • 『皆生温泉CM 皆生温泉湯けむり大使「林家笑丸」出演』

DVD

  • 2011年7月号 ベネッセ こどもちゃれんじ ほっぷ DVD 紙切りコーナーで出演

出典

関連項目

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「林家笑丸」の関連用語

林家笑丸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



林家笑丸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの林家笑丸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS