松岡家住宅主屋
名称: | 松岡家住宅主屋 |
ふりがな: | まつおかけじゅうたくしゅおく |
登録番号: | 39 - 0137 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積181㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和初期 |
代表都道府県: | 高知県 |
所在地: | 高知県高岡郡日高村本郷1887 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 明治23年創業の造り酒屋。旧松の緑酒造。 |
施工者: | |
解説文: | 国道33号に近く,村中心地に対して西側のやや高台に位置する。桁行9間梁間5間半の木造2階建,入母屋造,桟瓦葺で,土佐漆喰仕上の真壁造とし,正面土間玄関の黒漆喰が重厚感を醸し出す。南面には径の大きい丸太桁を用い,陰影に富む深い軒をつくりだす。 |
建築物: | 松山大学温山記念会館本館 松山大学温山記念会館第二研修所 松岡家住宅 松岡家住宅主屋 松岡家住宅便所 松岡家住宅浴室 松岡家住宅米蔵 |
- 松岡家住宅主屋のページへのリンク