松尾酒造表門及び塀
名称: | 松尾酒造表門及び塀 |
ふりがな: | まつおしゅぞうおもてもんおよびへい |
登録番号: | 39 - 0079 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造、瓦葺、間口3.6m、土塀、瓦葺、延長10m |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正初期 |
代表都道府県: | 高知県 |
所在地: | 高知県香美市土佐山田町西本町5-1 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 主屋式台玄関の北方に建つ。表門は間口2間規模の薬医門で,屋根は切妻造,桟瓦葺とし緩やかな起りをつける。正面右手は脇門,左手は煉瓦造の袖塀とし,東方及び西方へ旧街道沿いに擬石仕上げの土塀を接続させる。主屋北面とともに街頭景観を構成する主要素。 |
その他工作物: | 松井家住宅石垣 松任市ふるさと館 松尾酒造煉瓦塀 松尾酒造表門及び塀 松山大学温山記念会館外塀 松山大学温山記念会館表門 松山大学温山記念会館防空壕 |
- 松尾酒造表門及び塀のページへのリンク