松尾酒造煉瓦塀
名称: | 松尾酒造煉瓦塀 |
ふりがな: | まつおしゅぞうれんがべい |
登録番号: | 39 - 0080 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 煉瓦造、延長10m |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正初期 |
代表都道府県: | 高知県 |
所在地: | 高知県香美市土佐山田町西本町5-1 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 主屋南面と北酒蔵北面の間に位置する坪庭の東辺を画する外塀。煉瓦1枚厚で,小口積とし,煉瓦35段に積む。後に主屋寄りを改造して楕円アーチの出入口を設ける。北酒蔵の白漆喰塗壁と鮮やかな対照をなし,東側道路沿いに変化ある景観をつくりだしている。 |
その他工作物: | 松下家住宅石垣 松井家住宅石垣 松任市ふるさと館 松尾酒造煉瓦塀 松尾酒造表門及び塀 松山大学温山記念会館外塀 松山大学温山記念会館表門 |
- 松尾酒造煉瓦塀のページへのリンク