杉本有美のLove BayStarsペディア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/11 23:21 UTC 版)
「Love BayStars」の記事における「杉本有美のLove BayStarsペディア」の解説
プロ野球の取材を初めて経験する杉本が、「Wikipediaのような番組オリジナルのベイスターズ百科事典を作る」というテーマで、毎回1名のベイスターズ関係者にインタビュー。前述の「ゆっきーのもっと知りたい1minute」に似た1分間の質問「1minites ○○ペディア」(○○には「カントク」「プレーヤーズ」などの肩書が入る)から得られた回答を基に、その関係者の人物像に迫った。 オープニングや紹介VTRのナレーションも杉本が担当。取材の相手によっては、「1minites ○○ペディア」の回答をさらに掘り下げる企画も実施した。なお、放送に収め切れなかったインタビュー内容を含む「Love BayStarsペディア」は、該当回の放送済み動画の配信(後述)と同時に公式サイト内で更新。武山捕手をゲストに迎えた5月22日放送分からは、ゲストのプロフィールを紹介する目的で、インタビュー映像の下部にティッカー形式の字幕を挿入。放送回によっては、横浜スタジアムの開場前に内野スタンドの一角で収録したり、質疑応答のシーンを割愛したりすることがあった。 江尻投手が登場した2011年6月19日の放送分からは、ベイスターズの選手を紹介するパートの構成を変更。当コーナーの代わりに、杉本が登場しない密着取材・インタビュー映像や、2010年以前のプレー映像を通じて毎回1名の選手を紹介するようになった。ただし杉本も、前述のパートとは別の収録ながら、ナビゲーター兼ナレーターとして続投。同球団主催・選手プロデュースのイベントや球団の施設を紹介する企画を放送する場合には、リポーターも務めた。
※この「杉本有美のLove BayStarsペディア」の解説は、「Love BayStars」の解説の一部です。
「杉本有美のLove BayStarsペディア」を含む「Love BayStars」の記事については、「Love BayStars」の概要を参照ください。
- 杉本有美のLove BayStarsペディアのページへのリンク