本塁打を打って代走とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 本塁打を打って代走の意味・解説 

本塁打を打って代走

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/16 00:19 UTC 版)

ジム・ジェンタイル」の記事における「本塁打を打って代走」の解説

ジムタイル両足爆弾抱えて近鉄入りしたが、1969年シーズン開幕戦でいきなり故障その後代打での出場がほとんどになったが、まともに走れる状態ではなかったため、本塁打打った場合除き、塁に出た時点で即代走送られることになった当時パシフィック・リーグにはまだ指名打者制がなかったため、先発出場をする際は守備範囲の狭い一塁手限定された。 5月一度登録抹消されたあと復帰し5月18日の対阪急ブレーブス戦(阪急西宮球場)で復帰後初スタメンとなったジムタイルは、2回表に阪急先発足立光宏から先制のソロホームランを打ったが、一塁に向かう途中で左足肉離れ起こし倒れてしまった。本塁まで走ることが不可能と判断した審判団代走起用認めた本塁打打った打者代走送られるのはプロ野球史上であった。なお、本塁打打点ジムタイルに、得点代走伊勢孝夫記録されている。 伊勢本塁を踏む際、阪急捕手岡村浩二から「ホームラン打った気分どうだい?」と冷やかされ恥ずかしかったというが、試合そのまま一塁入った伊勢が、同点の8回表に米田哲也から決勝本塁打打ち今度正真正銘自分本塁打本塁踏んだその後ジムタイル6月復帰したが、上記起用法によりシーズン通して自分本塁打以外での得点一度もなく、日本での通算記録は「本塁打8・得点7」と本塁打よりも得点の方が少なくなった。この「本塁打数よりも得点数少ない」という記録ジムタイルの例が日本プロ野球唯一である(2021年シーズン終了時点)。

※この「本塁打を打って代走」の解説は、「ジム・ジェンタイル」の解説の一部です。
「本塁打を打って代走」を含む「ジム・ジェンタイル」の記事については、「ジム・ジェンタイル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「本塁打を打って代走」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「本塁打を打って代走」の関連用語

本塁打を打って代走のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



本塁打を打って代走のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのジム・ジェンタイル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS