木造弥勒仏坐像〈運慶作/(北円堂安置)〉
主名称: | 木造弥勒仏坐像〈運慶作/(北円堂安置)〉 |
指定番号: | 9 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1951.06.09(昭和26.06.09) |
国宝重文区分: | 国宝 |
部門・種別: | 彫刻 |
ト書: | 像内に木造弥勒菩薩立像一躯、建暦二年奉籠弥勒像願文一巻(以上黒漆塗厨子入)、木製五輪塔二枚一具、建暦二年宝篋印陀羅尼経一巻、水晶珠一顆を納める/台座内枠に源慶、静慶、湛慶、康運、康弁、康勝、運助、運勝等の仏師名がある |
員数: | 1躯 |
時代区分: | 鎌倉 |
年代: | 1212 |
検索年代: | |
解説文: | 鎌倉時代の作品。 |
木造弥勒仏坐像〈/(廟所安置)〉
主名称: | 木造弥勒仏坐像〈/(廟所安置)〉 |
指定番号: | 109 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1963.07.01(昭和38.07.01) |
国宝重文区分: | 国宝 |
部門・種別: | 彫刻 |
ト書: | |
員数: | 1躯 |
時代区分: | 平安 |
年代: | 892 |
検索年代: | |
解説文: | 平安時代の作品。 |
木造弥勒仏坐像(講堂安置)
主名称: | 木造弥勒仏坐像(講堂安置) |
指定番号: | 1426 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1902.04.17(明治35.04.17) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 彫刻 |
ト書: | 像内に弘安十年八月、修補等の銘がある |
員数: | 1躯 |
時代区分: | 鎌倉 |
年代: | 1287 |
検索年代: | |
解説文: | 鎌倉時代の作品。 |
木造弥勒仏坐像
主名称: | 木造弥勒仏坐像 |
指定番号: | 1553 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1906.09.06(明治39.09.06) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 彫刻 |
ト書: | |
員数: | 1躯 |
時代区分: | 平安 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 平安時代の作品。 |
彫刻: | 木造弥勒仏及両脇侍像 木造弥勒仏及両脇侍像 木造弥勒仏坐像 木造弥勒仏坐像 木造弥勒仏立像 木造弥勒菩薩半跏像 木造弥勒菩薩及諸尊像 |
Weblioに収録されているすべての辞書から木造弥勒仏坐像を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 木造弥勒仏坐像のページへのリンク