月光のたばしる稲を刈りにけりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 現代俳句一覧 > 月光のたばしる稲を刈りにけりの意味・解説 

月光のたばしる稲を刈りにけり

作 者
季 語
季 節
秋 
出 典
前 書
 
評 言
 『東旭川町史』に、《当町におけるまとまった俳句活動は、大正末期早川竹林門下にあって年少気鋭誇っていた青年市田覆盆子が、下公有地第三小学校中心として、教員農民青年などとともに俳誌」を出し同人二十数人にもおよんで、盛況であったのに始まるのであるが、のちに荒谷松葉子指導も受け、上公有地正方面にも漸次この影響及んで行った。》とある。
 上記下公有地上公有地は、筆者の住地で現在、この呼び名使われていないが、なつかし呼称である。第三小学校は、筆者卒業した学校で、旭正は、農協本拠のあった大切なところである。この頃記録名を連ねている人の子孫は、現在も、この地に住して生業にあたっている。
 市田覆盆子動向つぶさに見ると、旺盛な行動力で、地元同好の士集め俳句活動展開している。一方で、現在も、北海道俳壇で名を遺している著名な俳人との交流もあり、講師として招聘し、指導仰いでいる。
 さて、上掲作であるが、「月光たばしる」には、すでにして夜露降りた、または、雨後その時を見ることができる。今は農業もほとんど機械行なわれているが、昔は、稲も手で刈るのが普通で、まして覆盆子時代は、重い労働ではあったが、夜をかけて作業しても、収穫喜び大きかったであろう
 
評 者
備 考
 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「月光のたばしる稲を刈りにけり」の関連用語

月光のたばしる稲を刈りにけりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



月光のたばしる稲を刈りにけりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
現代俳句協会現代俳句協会
Copyright(C) 現代俳句協会

©2024 GRAS Group, Inc.RSS