明烏とは? わかりやすく解説

あけがらす【あけ烏】

読み方:あけがらす

江戸後期俳諧集。高井几董(たかいきとう)編。1冊。安永2年(1773)刊。蕪村一派撰集の中で新風宣言意義をもつ書。


あけ‐がらす【明け×烏】

読み方:あけがらす

【一】明け方鳴くカラスまた、その声。夜明け烏男女交情の夢を破る、つれないものの例として用いられる

【二】(明烏)新内節明烏夢泡雪(あけがらすゆめのあわゆき)」の通称


明烏

作者小松左京

収載図書芸道艶舞恋譚―自薦短編小説集 1
出版社広済堂出版
刊行年月1995.3

収載図書高砂幻戯
出版社角川春樹事務所
刊行年月1999.10
シリーズ名ハルキ文庫


明烏

作者藤沢周平

収載図書日暮れ竹河
出版社文芸春秋
刊行年月1996.11

収載図書日暮れ竹河
出版社文芸春秋
刊行年月2000.9
シリーズ名文春文庫


明烏

作者宇江佐真理

収載図書我、言挙げす―髪結い伊三次捕物余話
出版社文藝春秋
刊行年月2008.7


明烏

作者加藤周

収載図書もちろん奇妙にこわい話寄せられた「体験
出版社光文社
刊行年月2008.7
シリーズ名光文社文庫


明烏

読み方:アケガラス(akegarasu)

初演 嘉永4.1(江戸市村座)


明烏

読み方:アケガラス(akegarasu)

分野 所作事

年代 江戸後期

作者 三代桜田治助作詞


明烏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/05 17:57 UTC 版)

明烏(あけがらす)は、落語の演目の一つ。新内節の「明烏夢泡雪」を下敷きにしており、内容がそっくりそのまま吉原へのいわば「入門テキスト」になっている。


  1. ^ a b 大辞泉
  2. ^ 春日屋時次郎山名屋浦里明烏夢泡雪声曲文芸叢書 新内集』声曲文芸研究会 編 (磯部甲陽堂 1911) 国立国会図書館デジタルコレクション
  3. ^ 低俗と五十三演題の上演禁止『東京日日新聞』(昭和15年9月21日)『昭和ニュース事典第7巻 昭和14年-昭和16年』本編p773 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年


「明烏」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「明烏」の関連用語

1
明け烏 デジタル大辞泉
70% |||||



4
桂文楽 デジタル大辞泉
54% |||||

5
蕪村七部集 デジタル大辞泉
54% |||||

6
浦里時次郎 デジタル大辞泉
38% |||||



9
古今亭志ん朝 デジタル大辞泉
34% |||||

10
デジタル大辞泉
34% |||||

明烏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



明烏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの明烏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS