明日の稚児舞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > できごと > 行事 > 日本の祭 > 富山県の祭り > 明日の稚児舞の意味・解説 

明日の稚児舞

名称: 明日の稚児舞
ふりがな あけびのちごまい
種別1: 民俗芸能
保護団体名: 明日稚児舞保存会
選択年月日 1972.08.05(昭和47.08.05)
都道府県(列記): 富山県
市区町村(列記): 下新川郡宇奈月町明日
代表都道府県 富山県
備考 越中の稚児舞 所在地同一都道府県内のもの(このデータ種別1から移行しています)
解説文:  この芸能は、富山県下新川郡宇奈月町明日【あけび】の真言宗法福寺観音会のおり(四月十八日)に演じられるもので、北陸方面仏寺における稚児舞はその類例少なく地方的流派的に特色の濃いものである。また舞楽地方民間化し、さらに稚児たずさわる点は芸能史的にも貴重である。
 演目は、矛の舞、太平楽臨河楽・万歳楽千秋楽の五曲からなる
 舞人十歳から十四歳までの男児(大稚児小稚児二人)で、矛の舞のほかは四人で舞う。
 稚児は、法会当日僧衆とともに本堂参拝するが、肩車舞台入りする慣習持っているなど、民俗的にも特色のあるものである

明日の稚児舞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/28 18:15 UTC 版)

明日の稚児舞(あけびのちごまい)は、富山県黒部市宇奈月町明日に伝わる民俗芸能の稚児舞重要無形民俗文化財


  1. ^ 『未来につなげ 富山のまつり 伝統の舞 次代につなぐ 明日稚児舞保存会(黒部市)』北日本新聞 2021年12月5日6面


「明日の稚児舞」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「明日の稚児舞」の関連用語

明日の稚児舞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



明日の稚児舞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの明日の稚児舞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS