明日があるさ (音楽バラエティ番組)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 明日があるさ (音楽バラエティ番組)の意味・解説 

明日があるさ (音楽バラエティ番組)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/06 05:29 UTC 版)

明日があるさ
ジャンル 音楽バラエティ番組
演出 秋元近史
出演者 坂本九
大貫あけみ
九重佑三子
青島幸男
ほか
製作
制作 日本テレビ
放送
放送国・地域 日本
1964年4月27日から同年7月6日まで
放送期間1964年4月27日 - 1964年7月6日
放送時間月曜 18:15 - 18:45
放送分30分
1964年7月15日から同年11月4日まで
放送期間1964年7月15日 - 1964年11月4日
放送時間水曜 19:00 - 19:30
放送分30分

特記事項:
日本楽器(現・ヤマハ)の一社提供。
テンプレートを表示

明日があるさ』(あしたがあるさ)は、1964年4月27日から同年11月4日まで日本テレビ系列局で放送されていた日本音楽バラエティ番組。全25回。日本楽器(現・ヤマハ)の一社提供。

概要

坂本九がホストを務めたミュージカル仕立ての番組で、彼の歌を中心とする構成を取っていた。坂本が学校・職場めぐりをしたり、中村八大作曲の「今月の歌」などが入ったりしていた[1]。坂本のヒットソング「明日があるさ」をヒントにした番組で、同曲の作詞を手掛けた青島幸男が出演していた。

番組の終了後、日本楽器提供枠は火曜21:30 - 22:00へ移動し、ここで次の提供番組『アッちゃん』がスタートした。

放送時間

いずれも日本時間

  • 月曜 18時15分 - 18時45分(1964年4月27日 - 1964年7月6日)
  • 水曜 19時00分 - 19時30分(1964年7月15日 - 1964年11月4日)

出演者

演出

脚注

  1. ^ 1964年2月3日付の「東京新聞」ラ・テ欄より。
日本テレビ系列 月曜18:15 - 18:45枠
【当番組より日本テレビ製作枠】
前番組 番組名 次番組
ドンドン道中記
読売テレビ製作
明日があるさ
(1964年4月27日 - 1964年7月6日)
ジャングルパトロール
日本テレビ系列 水曜19時台前半枠
【当番組より日本テレビ製作枠】
舞姫さま
※読売テレビ製作
明日があるさ
(1964年7月15日 - 1964年11月4日)
トップ・イン・ミュージック
日本テレビ系列 日本楽器一社提供枠
(無し)
明日があるさ
(1964年4月27日 - 1964年11月4日)
アッちゃん
(火曜 21:30 - 22:00)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「明日があるさ (音楽バラエティ番組)」の関連用語

明日があるさ (音楽バラエティ番組)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



明日があるさ (音楽バラエティ番組)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの明日があるさ (音楽バラエティ番組) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS