旬ハイウェイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 旬ハイウェイの意味・解説 

旬ハイウェイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 00:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

旬ハイウェイ』(しゅんハイウェイ)は、2012年10月2日から2020年9月29日まで読売テレビで放送されていた西日本高速道路(NEXCO西日本)提供ミニ番組である。

本項では、2010年6月4日から2013年3月29日まで放送された福岡放送制作分をFBSバージョン、現行の読売テレビ制作分をytvバージョンと表記する。

概要

両バージョン共に、毎週エリア内(FBSバージョンは九州地方、ytvバージョンは関西中国・四国地方)の「旬なモノ」や「旬な人」を紹介している。

各番組の公式サイトでは、過去の放送内容を視聴できる(FBSバージョンはNEXCO西日本のお知らせも含んで全編、ytvバージョンは本編のみ)。

FBSバージョン

2010年6月4日放送開始、2013年3月29日放送終了。

  • ナレーター:中島浩二
  • 放送時間:毎週金曜 22:54 - 23:00

旬ハイウェイプレミアム

FBSバージョン終了から半年後の2013年9月21日、『旬ハイウェイプレミアム 西日本1,000km 旬を探せ!』と題した特別番組がFBS、長崎国際テレビ熊本県民テレビテレビ大分テレビ宮崎鹿児島読売テレビの九州地区6局ネットで放送された。放送時間は10:30 - 11:25。レギュラー放送時代と同様にNEXCO西日本の提供で放送されたが、CMPTだった。

出演者は原千晶宮下純一黛英里佳福岡竜馬(FBSアナウンサー)で、この4人が黛・福岡と原・宮下の2つのグループに分かれ、黛・福岡は岡山から、原・宮下は大分から関門海峡を目指して合流。途中各地に寄り、その土地ならではの物を紹介していた。ナレーションはレギュラー放送時代と同様に中島が担当した。

ytvバージョン

2012年10月2日放送開始。2020年9月29日放送終了。データ放送を実施。

  • ナレーター:原田伸郎
  • 放送時間:毎週火曜 20:54 - 21:00

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「旬ハイウェイ」の関連用語

旬ハイウェイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



旬ハイウェイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの旬ハイウェイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS