旧作品番号とは? わかりやすく解説

旧作品番号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/20 02:13 UTC 版)

諸井三郎の楽曲一覧」の記事における「旧作品番号」の解説

作品番号順Op.作品タイトル作曲年編成備考1 ピアノのための幻想曲 1925 2 詩的組曲夢見る人小さき世界1925 3 ピアノソナタ第1番 1926 4 ピアノのための幻想曲第2番(日本の子守唄による) 1926 5 ピアノのための幻想曲第3番(熱情の時) 1926 6 ピアノ協奏曲嬰ヘ短調 1927 pf,Orch 7 ピアノソナタ第2番 1927 pf 8 音詩瞑想』 1927 Orch 9 チェロソナタ第1番 1927 vc,pf 10 ロマンスヘ長調 1927 vn,pf 11 ピアノ三重奏曲ロ短調 1927 pf,vn,vc 12公孫樹』 1927 井上思外雄詞 13 ヴァイオリンソナタ第1番祈り』 1928 vn,pf 14臨終』『朝の歌』 1928 中原中也15 弦楽四重奏曲『夢の声』 1928 fl,pf 16 頌歌 1928 B,cho,Orch クリシュナムルティ17 ピアノソナタ第3番 1928 pf 18 チェロソナタ第2番 1928 vc, pf 19 交響的断章 1928 Orch 20空しき秋』 1929 中原中也詞。全2曲か 21 チェロソナタ第3番 1930 vc, pf 22 ピアノソナタ第4番 1930 pf 23 『The Immortal Friend』 1930 声楽, cho, pf クリシュナムルティ24 『The Immortal Friend』 1930 声楽 クリシュナムルティ25 ヴァイオリンソナタ第2番 1930 vn, pf 26 ピアノのため6つの前奏曲 1930 pf 27 ピアノ五重奏曲 1930 28 交響曲第1番(未完) 1931 Orch ベルリン時代のものとは別の作品 29 ピアノソナタ第5番 1931 pf 30乳母車』『少年1931 三好達治

※この「旧作品番号」の解説は、「諸井三郎の楽曲一覧」の解説の一部です。
「旧作品番号」を含む「諸井三郎の楽曲一覧」の記事については、「諸井三郎の楽曲一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「旧作品番号」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「旧作品番号」の関連用語

旧作品番号のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



旧作品番号のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの諸井三郎の楽曲一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS