日本橋小舟町とは? わかりやすく解説

日本橋小舟町

読み方:ニホンバシコブナチョウ(nihonbashikobunachou)

所在 東京都中央区

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒103-0024  東京都中央区日本橋小舟町

日本橋小舟町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 16:15 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
日本 > 東京都 > 中央区 > 日本橋小舟町
日本橋小舟町
日本橋小舟町
日本橋小舟町の位置
北緯35度41分9.78秒 東経139度46分41.62秒 / 北緯35.6860500度 東経139.7782278度 / 35.6860500; 139.7782278
日本
都道府県 東京都
特別区 中央区
地域 日本橋地域
人口
2019年(令和元年)9月1日現在)[1]
 • 合計 853人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
103-0024[2]
市外局番 03[3]
ナンバープレート 品川

日本橋小舟町(にほんばしこぶなちょう)は、東京都中央区地名で、旧日本橋区に当たる日本橋地域内である。「丁目」の設定のない単独町名である。郵便番号は103-0024[2]

概要

日本橋川にほど近い立地から、物資輸送に大いに利用され、発展した町である。明治時代には界隈に団扇を扱う団扇問屋が多かったことから、旧暦6月10日~13日に開催された当地の天王祭八雲神社大祭)では神輿に向かって多くの団扇がおひねり代わりに投げられ、団扇天王と呼ばれた[4][5]

神田神社境内に所在する「小舟町八雲神社」の祭礼を「小舟町天王祭」として4年に1度行っている(近時では2014年と2018年)。町域に隣接する堀留町公園に仮屋が建てられ、神輿が出される。

中央区が定める正式な英語ローマ字表記は Nihonbashi-kobunacho である[6]

歴史

旧日本橋小舟町の一部を旧日本橋堀留町に譲渡し、現在の形になった。小舟町の名前は、慶長8年の町割があったときには「下舟町」と言っていたものを、享保5年に改めたものという[7]

世帯数と人口

2019年(令和元年)9月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

町丁 世帯数 人口
日本橋小舟町 511世帯 853人

小・中学校の学区

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[8]

番地 小学校 中学校
全域 中央区立日本橋小学校 中央区立日本橋中学校

観光

名所史跡

脚注

  1. ^ a b 町丁目別世帯数男女別人口”. 中央区 (2019年9月3日). 2019年9月23日閲覧。
  2. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2019年8月30日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2017年12月31日閲覧。
  4. ^ <白木屋傳兵衛>中村梅吉さんの「いい話」第15回:歳時記:6月 東都のれん会
  5. ^ 5-10.日本橋小舟町 昭和からの贈り物
  6. ^ 中央区設置住居表示板
  7. ^ 日本橋消防署『日本橋消防署百年史』、1981年、29頁。
  8. ^ 区立学校一覧”. 中央区 (2017年8月17日). 2019年9月23日閲覧。

関連項目

  • 中央警察署 - 同町周辺の管轄に当たる。(所在地:日本橋兜町
  • 日本橋消防署 - 同町周辺の管轄に当たる。(所在地:日本橋兜町)
  • 雷門 - 宝蔵門の大提灯は、小舟町の有志によるもの。
  • 熊谷うちわ祭 - 団扇が乱れ飛ぶ小舟町天王祭に倣い、団扇を配布したことでその名がついた

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本橋小舟町」の関連用語

日本橋小舟町のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本橋小舟町のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本橋小舟町 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS