新椿橋とは? わかりやすく解説

新椿橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/25 08:20 UTC 版)

新中川東岸から撮影。手前の橋が新椿橋。上の道路は首都高速7号小松川線。
新中川西岸から見る新椿橋(左)

新椿橋(しんつばきばし)は、新中川に架かるのひとつで、東岸の東京都江戸川区春江町二丁目と西岸の一之江二丁目を結ぶ。すぐ下流側には首都高速7号小松川線南椿橋が平行して近接する。

概要

首都高速7号小松川線の両側(高架橋下)には区道が通り、上流側の区道は新椿橋、下流側の区道は南椿橋が架かる。また、新椿橋は東岸(春江町)方向への一方通行路、南椿橋は西岸(一之江)方向への一方通行路となっている。

歴史

初代の橋は1960年(昭和35年)[1]新中川掘削工事に伴い、架橋された。その後、交通量の増加等による老朽化により、江戸川区の新中川橋梁整備計画の第五弾として、1997年平成9年)に現在の橋に架け替えられ橋名を「新椿橋」に改称した。

旧橋の時代

当時の橋名は「椿橋」で[1]幅員が狭く歩道のない橋で、対面通行で東西岸を結んでいた。その後、すぐ下流側に南椿橋が新設され、西岸方向へ渡る一方通行路として開通したため、椿橋は東岸方向へ渡る一方通行路となった。

諸元

整備概要

「水と緑の連続」をテーマに3橋(新椿橋・首都高速道路・南椿橋)が近接して重なることによる景観的一体性に配慮し、一之江境川親水公園との連続性を図り、緑の軸として整備されている。

デザイン

歩行者ネットワーク[要曖昧さ回避]づくりを積極的に進め、緑のリズムモチーフに演出されている。また、近接する首都高速7号小松川線橋脚との材質(コンクリートの肌合い)の調和を図られている。

周辺

隣の橋

(上流) - 大杉橋 - 一之江橋 - 新椿橋 - 首都高速7号小松川線 - 南椿橋 - (下流)

脚注

  1. ^ a b 椿橋1960- - 土木学会付属土木図書館、2018年6月24日閲覧。
  2. ^ a b c 橋梁年鑑 椿橋 詳細データ - 日本橋梁建設協会、2018年6月24日閲覧。
  3. ^ 橋梁年鑑データベースでは1996年完工と記されている。

座標: 北緯35度41分51.1秒 東経139度53分8秒 / 北緯35.697528度 東経139.88556度 / 35.697528; 139.88556





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新椿橋」の関連用語

新椿橋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新椿橋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新椿橋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS