上一色橋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > > 東京都の橋 > 上一色橋の意味・解説 

上一色橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/26 04:00 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

上一色橋(かみいっしきばし)は、新中川に架かるのひとつで、東岸の東京都江戸川区西小岩二丁目と西岸の上一色三丁目を結び、東京都道315号御徒町小岩線蔵前橋通り)を通す。

歴史

諸元

  • 形式 – 5径間連続ガーダー桁橋
  • 橋長 – 約120.0 m (橋梁部)
  • 幅員 – 22.0 m

周辺

  • 環七通り
  • JR新金線
  • 高島部屋
  • 常福寺
  • 正蔵院
  • 東京都第五建設事務所江戸川北工区
  • 上一色天祖神社
  • 上一色幼稚園
  • 江戸川区立上一色小学校
  • 西小岩保育園
  • 鹿本通り

隣の橋

(上流) - 奥戸新橋 - 中川放水路橋梁新金貨物線) - 上一色橋 - 上一色中橋 - 中川放水路橋梁総武本線) - (下流)

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ 上一色橋1967- - 土木学会付属土木図書館、2018年6月26日閲覧。

座標: 北緯35度43分50.7秒 東経139度52分24.8秒





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上一色橋」の関連用語

上一色橋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上一色橋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上一色橋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS