旧江戸川とは? わかりやすく解説

旧江戸川

読み方:キュウエドガワ(kyuuedogawa)

所在 千葉県

水系 利根川水系

等級 1級


旧江戸川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/06 02:44 UTC 版)

旧江戸川
今井橋から望む、中央やや右に見えるのは江戸川清掃工場の煙突(2018年撮影)
水系 一級水系 利根川
種別 一級河川
延長 9.25 km
平均流量 -- m3/s
流域面積 33.1 km2
水源 江戸川市川市/江戸川区
水源の標高 -- m
河口・合流先 東京湾浦安市/江戸川区)
流域 千葉県東京都

テンプレートを表示
江戸川水閘門(東篠崎から望む)
新中川(手前部分)との合流地点

旧江戸川(きゅうえどがわ)は、千葉県東京都の境界を流れる一級河川。その名の通り、かつての江戸川本流である。

地理

江戸川は東京都江戸川区篠崎町と千葉県市川市の間に架かる江戸川大橋の下流で二手に分かれており、江戸川放水路(本流)と旧江戸川に分派している[1]。江戸川放水路を本流とし、元の川の名称を「旧江戸川」としたのは1965年(昭和40年)のことである[2] [3]。旧江戸川には江戸川水閘門(篠崎水門)、本流の江戸川放水路には行徳可動堰が設けられている[2]。このうち旧江戸川は東京都江戸川区江戸川付近で新中川を合わせ、東京ディズニーランドの西側で東京湾へ注いでいる。全区間にわたり千葉県と東京都の境界に位置する。

旧江戸川上流端に位置する江戸川水閘門には治水機能や通航機能、塩分遡上英語版防止と維持流量の確保などの機能がある[1]。江戸川は平常時には塩分遡上防止のため江戸川放水路の行徳可動堰が閉じられており、江戸川水閘門から旧江戸川を通り東京湾に注いでいる(概ね毎秒9立方メートル)[1] [2]。洪水時には行徳可動堰を開き江戸川放水路から東京湾に流すことで江戸川の水量を調節している[1] [2]

歴史

江戸時代初期まで利根川は埼玉平野で枝分かれして東京湾に注いでおり、江戸川下流はその支川の一つで太日川と呼ばれていた[4]。その後、江戸幕府による治水事業で舟運が発達した[4]

1911年(明治44年)の江戸川改修工事の計画で新たな水路の開削が決定された[1][3]。そして1919年(大正8年)に江戸川放水路が開削された[2]

1965年(昭和40年)以降は放水路を江戸川の本流とし、元の川のほうは「旧江戸川」という名称となった[2][3]

橋梁

上流より記載

今井橋より上流は、本流の市川橋に至るまで約8kmにわたり一般道路の橋が架かっておらず、首都圏人口集中地区における直轄河川において橋梁間隔が最長となっている[5]。江戸川区では1947年(昭和22年)、市川市では1967年(昭和42)に県道市川浦安線柴又街道を繋いで旧江戸川の都県境をまたぐ橋梁を都市計画決定していたが、2022年度(令和4年度)から千葉県が「旧江戸川橋梁(仮称)新設事業」として着手することになった[6]。この橋梁を千葉県と市川市では押切橋と仮称している[5][7]

この他、浦安橋 - 舞浜大橋間にも架橋構想がある[8]

分支流

脚注

  1. ^ a b c d e 江戸川下流部の治水機能確保対策 計画段階評価”. 国土交通省 関東地方整備局. 2022年12月19日閲覧。
  2. ^ a b c d e f 広報うらやすNo.1151”. 浦安市. 2022年12月19日閲覧。
  3. ^ a b c 行徳”. 市川市. 2022年12月19日閲覧。
  4. ^ a b 江戸川”. 国土交通省. 2022年12月19日閲覧。
  5. ^ a b (仮称)押切橋(都市計画道路3・4・25号湊海岸線)について|市川市公式Webサイト”. 市川市公式Webサイト. 2022年2月13日閲覧。
  6. ^ 行徳~瑞江むすぶ橋、千葉県が事業着手へ 「旧江戸川橋梁」都営新宿線が生活圏に?”. 乗りものニュース. 2022年2月13日閲覧。
  7. ^ 千葉県. “(仮称)押切橋橋梁計画の説明会について”. 千葉県. 2022年2月13日閲覧。
  8. ^ 東京駅~浦安直結!? 地獄の“橋空白エリア“で進む「架橋計画」のスゴさとは 浦安市も熱望! 葛西へつなぐ「堀江橋」はいつ完成するのか”. くるまのニュース. 2025年6月6日閲覧。

関連項目

外部リンク


「旧江戸川」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「旧江戸川」の関連用語

旧江戸川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



旧江戸川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの旧江戸川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS