教皇権の根拠
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/26 05:51 UTC 版)
教皇はローマ司教であり、使徒ペテロの後継者とされる。 イエスの最初の弟子であるペテロは、イエスから以下のように告げられた。 あなたはペテロである。そして、わたしはこの岩の上にわたしの教会を建てよう。黄泉の力もそれに打ち勝つことはない。わたしは、あなたに天国のかぎを授けよう。そして、あなたが地上でつなぐことは、天でもつながれ、あなたが地上で解くことは天でも解かれるであろう。 — マタイによる福音書16:18-16:19 わたしはあなたの信仰がなくならないように、あなたのために祈った。それで、あなたが立ち直ったときには、兄弟たちを力づけてやりなさい」。 — ルカによる福音書22:32 ヨハネによる福音書では「わたしの羊を養いなさい」と告げられた。カトリックでは、聖書のこれらの箇所を、ペテロがキリストから使徒団の中で特別の使命と権限を受けたと理解される。 また、マタイによる福音書によれば、使徒は教導する権能を与えられ、「世の終りまですべての国民を信徒とする」ために派遣された。 あなたがたが地上でつなぐことは、天でも皆つながれ、あなたがたが地上で解くことは、天でもみな解かれるであろう。また、よく言っておく。もしあなたがたのうちのふたりが、どんな願い事についても地上で心を合わせるなら、天にいますわたしの父はそれをかなえて下さるであろう。ふたりまたは三人が、わたしの名によって集まっている所には、わたしもその中にいるのである。 — マタイによる福音書18:18-18:20 イエスは彼らに近づいてきて言われた、「わたしは、天においても地においても、いっさいの権威を授けられた。それゆえに、あなたがたは行って、すべての国民を弟子として、父と子と聖霊との名によって、彼らにバプテスマを施し、あなたがたに命じておいたいっさいのことを守るように教えよ。見よ、わたしは世の終りまで、いつもあなたがたと共にいるのである」 — マタイによる福音書28:18-28:20 こうした使徒の教導権、そしてペテロの全教会に対する首位権は、ローマ司教である教皇に受け継がれた。
※この「教皇権の根拠」の解説は、「教皇権」の解説の一部です。
「教皇権の根拠」を含む「教皇権」の記事については、「教皇権」の概要を参照ください。
- 教皇権の根拠のページへのリンク