携帯電話アプリ「悪魔城ドラキュラ完全版」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 13:47 UTC 版)
「悪魔城ドラキュラ」の記事における「携帯電話アプリ「悪魔城ドラキュラ完全版」」の解説
コナミの運営する携帯電話向けコンテンツサイト「コナミネットDX」で2004年2月18日に配信された、ファミコンディスクシステム版のリメイク移植作品。グラフィックや楽曲が本作用に新規に作り直されている。 タイトルは、ゲーム画面ではファミコン版と同じタイトルデザインで『悪魔城ドラキュラ』となっているが、コナミサイトなどでは『悪魔城ドラキュラ完全版』である。これは以前の2002年2月18日に同サイトで配信された携帯電話アプリ版悪魔城ドラキュラも存在するため、区別するための名称と思われる。2002年版は、グラフィックなどはリメイクされておらず、ファミコン版の劣化アレンジ移植であった。完全版はそのリニューアルにあたる。ウリキリでない携帯電話アプリ版をプレイするための月額利用料は、他のコンテンツも含めたコナミネットDX自体の情報利用料。携帯電話の対応機種等はコナミネットDXに掲載されていた。 mova505iシリーズなど本作を容量に収めきれない携帯電話機種では、前編・後編の2つに分けて配信され、FOMA900iシリーズなどでは、1つのアプリで配信された。ゲームシステムやストーリー、キャラクターはファミコン版と同じ。グラフィックはドット絵を全て一から作り直して強化され、BGMも携帯電話音源用に新たに全曲アレンジされている。ステージはファミコン版と同じ全6ブロック・18ステージで構成も同じであるが、所々カットされ長さは多少短縮されている。2周目もある。チュートリアル(解説者はゾンビ)付きの無料の体験版も配信され、STAGE2の半魚人ゾーン後までプレイ可能。 STAGE SELECT 既に到達済みのステージから開始ステージを選択できる。 MODE ゲームモード選択。鞭とサブウェポンを武器とする通常プレイの「ORIGNAL」に加え、本作オリジナルの鞭を使わずサブウェポンだけで進む「SUB WEAPON」が搭載されており、切り替え可能。ゲームクリア後の特典としてボスとだけ戦う「BOSS BATTLE」も追加される。 DIFFICULTY ゲーム難易度を「EASY」か「NORMAL」か選択可能。
※この「携帯電話アプリ「悪魔城ドラキュラ完全版」」の解説は、「悪魔城ドラキュラ」の解説の一部です。
「携帯電話アプリ「悪魔城ドラキュラ完全版」」を含む「悪魔城ドラキュラ」の記事については、「悪魔城ドラキュラ」の概要を参照ください。
- 携帯電話アプリ「悪魔城ドラキュラ完全版」のページへのリンク