携帯電話アプリ版の変更点
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 04:18 UTC 版)
「聖剣伝説 〜ファイナルファンタジー外伝〜」の記事における「携帯電話アプリ版の変更点」の解説
画面をフルカラー用に一部調整。 空になった宝箱を攻撃した後、GB版では撃破エフェクトがなかったが本作では撃破エフェクトが追加された。 全てのアイテム・武器・防具・魔法に最大2行のヘルプ文が追加された。 アイテム・装備を整頓可能になった。ただし整頓基準を自分で変えることはできない。 GB版でスタートボタン・セレクトボタンで表示されるメニューが分割されていたが、本作では統合。新たにコンフィグの項目が追加された。 武器の攻撃判定が少し広くなり、攻撃したときの武器の見た目も若干大きくなった。また、一部の武器系統では青い残像が表現されている。 剣の突き攻撃は方向キーを素早く2回押す操作に変わり、剣の切りMAX攻撃はボタンを押し続けなくても回転が続く。 レベルアップの効果音が終わってもBGMのリセットはされなくなった。 経験値の獲得タイミングが変更、GB版は敵の撃破エフェクトが表示されるときであったが本作では攻撃が当たり敵のHPが0になった瞬間に獲得されている。 モーグリ状態に陥った際、GB版では一切のアイテムを使用できなかったが、本作ではモーグリ状態を治癒するアイテム「モグラのひげ」を使用できるようになった。なお、このアイテム自体はGB版から存在していたが効果が変更された。 追加武器として「マンティスのかま」が追加された。 ゲームに支障があるバグは改善されているが、ウェアウルフを用いた経験値取得や、アイテム欄をいっぱいにしてのレアアイテム入手、ブラッドソードを町人に使用しての回復といったものは仕様として修正されずそのまま残っている。
※この「携帯電話アプリ版の変更点」の解説は、「聖剣伝説 〜ファイナルファンタジー外伝〜」の解説の一部です。
「携帯電話アプリ版の変更点」を含む「聖剣伝説 〜ファイナルファンタジー外伝〜」の記事については、「聖剣伝説 〜ファイナルファンタジー外伝〜」の概要を参照ください。
- 携帯電話アプリ版の変更点のページへのリンク