指導車掌
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/22 00:12 UTC 版)
芹沢千章(せりざわ ちあき) 指導車掌になりたてで、見習い車掌を指導する立場としては新米に当たる。史上最年少で就任するが、堅物過ぎであり空回りすることもある。 弟子であるはずのヘルメス(貴之)とよく衝突するが、お互いの気持ちがうまく組み合わないようである。 実家は日本舞踊「菖月流」の本家だが、デビューとなるおさらい会で大けがをしてしまい、跡継を断念。今でも麻痺している左足を庇っている。 榎木田善男(えのきだ よしお) 強面で茸頭なのと毒づくことから、「毒キノコ」と秘かにあだ名で呼ばれている。白川とは同期である。役職は主任指導車掌。 芹沢や自分達と見習い車掌のヒーリングは(指導車掌の最古株である)彼の独断で行ったらしい。 毒舌家ではあるが、芹沢と自分の弟子には適切に指導をしている(弟子・大典に困惑しつつも、後述の事情から優しく指導する)。一方で、頭でっかちの貴之には厳しい。 能見董明(のうみ ただあき) 指導車掌の中では中堅にあたるが、榎木田と同じく主任指導車掌。 バイらしく、若干中性的魅力のある芹沢に興味あり、真彩のことは妹のように可愛がっている。 だが、芹沢の「弟子」である貴之のことは好きではない(貴之から師弟トレードを持ちかけられた時、即時拒否している)。 弟子の真彩や他の社員から「変人」扱いされている。榎木田とも気が合わない。 遠山慎太郎(とおやま しんたろう) 芹沢の先輩格にあたるらしいが、キャリアは能見よりは格下らしい。 芹沢の事を親身になって憂いている。榎木田のことは快く思っていなく、陰で呼び捨てやあだ名の「毒キノコ」と呼んでいる。
※この「指導車掌」の解説は、「銀彩の川」の解説の一部です。
「指導車掌」を含む「銀彩の川」の記事については、「銀彩の川」の概要を参照ください。
- 指導車掌のページへのリンク