愛の終着駅 (八代亜紀の曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 愛の終着駅 (八代亜紀の曲)の意味・解説 

愛の終着駅 (八代亜紀の曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/29 22:26 UTC 版)

「愛の終着駅」
八代亜紀シングル
B面 なみだの艶歌
リリース
ジャンル 歌謡曲
時間
レーベル テイチク
作詞 池田充男
作曲 野崎真一
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 13位(オリコン
  • 八代亜紀 シングル 年表
    愛されてみたい
    1977年
    愛の終着駅
    (1977年)
    おんな橋
    (1977年)
    テンプレートを表示

    愛の終着駅」(あいのしゅうちゃくえき)は、1977年9月25日に発売された八代亜紀の22枚目のシングル。

    解説

    第19回日本レコード大賞において最優秀歌唱賞を受賞。前年の「もう一度逢いたい」に続き2年連続の最優秀歌唱賞受賞という快挙を成し遂げた。第16回第17回五木ひろしと並び歴代一位である。

    第8回日本歌謡大賞では、放送音楽賞(5年連続)、特別連盟賞を受賞した。

    但し、1977年第28回NHK紅白歌合戦では、同年発売したヒット曲「おんな港町」を歌唱したため、本楽曲が紅白で歌唱されるのは、発売から15年後の1992年第43回NHK紅白歌合戦まで歌唱されることはなかった。

    本楽曲をモチーフとしたテレビドラマ「愛の終着駅」(TBS花王 愛の劇場」)が1978年に製作・放送された。

    本楽曲の歌碑が岐阜県中津川市博石館第2駐車場前歩道に建立されている[1]

    収録曲

    1. 愛の終着駅(3分35秒)
      編曲:竹村次郎
    2. なみだの艶歌(3分15秒)
      編曲:伊藤雪彦

    脚注

    出典

    1. ^ 愛の終着駅 歌碑 歌碑を訪ねて西東

    関連項目




    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「愛の終着駅 (八代亜紀の曲)」の関連用語

    愛の終着駅 (八代亜紀の曲)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    愛の終着駅 (八代亜紀の曲)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアの愛の終着駅 (八代亜紀の曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS