廣川陽子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > 廣川陽子の意味・解説 

廣川 陽子

他のタレント一覧
その他の出身のタレント  高松陽子  なおき  林里衣子  廣川陽子  広見早苗  本木香吏

廣川陽子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/28 15:31 UTC 版)

ひろかわ ようこ
廣川 陽子
プロフィール
愛称 ヒロカワちゃん、よーこちゃん ヒロリン
国籍 日本
生年月日 (1986-08-08) 1986年8月8日(36歳)
血液型 O型[1]
所属事務所 オフィスキイワード
活動期間 2013年 -
公式サイト オフィスキイワード
出演番組・活動
出演中 ABCラジオ「with you」
吹田市広報番組「お元気ですか!市民のみなさん」(J:COM)

廣川 陽子(ひろかわ ようこ、1986年8月8日 - )は、関西で活躍しているフリーアナウンサーオフィスキイワード所属。兵庫県在住[2]

来歴・人物

  • アナウンサーになる前は証券会社で営業職をしていた[3]
  • 3つ下に弟がいる
  • 2013年11月からラジオDJを担当している。仕事でゲレンデDJもやってた。
  • 事務所の同期は玉川恵、中橋舞、木村美菜[4]
  • 趣味 ピクニック

現在出演中の番組

テレビ

ラジオ

CM

  • nava(FMなばり)
  • オートバックス名張店(FMなばり)
  • 福徳写真館(FMなばり)
  • はんこ屋さん21名張店(FMなばり)
  • 富士通ネットワークソリューションズ(FMなばり)
  • NEXCO西日本(2016年、テレビ大阪)

過去出演した番組

テレビ

ラジオ

  • 圏際・食彩・文化祭 ご当地グルメでまちおこし in NABARI vol.2(FMなばり、2013年12月1日)
  • なばレコ☆特別編(FMなばり、2013年12月30日 - 2014年1月3日)
  • ホリデーGoing!!! (FMなばり、2014年8月13日)[20]
  • なばステ 2015 新春 生放送SP(ナビゲーター、FMなばり、2015年1月1日)
  • サタデーGoing!!! (FMなばり、2015年1月17日)[注 4]
  • ほっと。すて〜しょん 83.5・木曜日 (ナビゲーターFMなばり、2014年11月20日 - 2015年3月26日)
  • くらしのリフォーム相談会にお出かけ!サンデー (FMなばり、2015年5月31日)[21]
  • ほっと。すて~しょ~ん 83.5・火曜日(ナビゲーター、FMなばり、2015年9月8日[注 5]
  • 情報処。ちゃ〜みせ 83.5・日曜日 (ナビゲーターFMなばり、2013年11月3日 - 2015年9月27日)
  • ほっと。すて〜しょん 83.5・金曜日 (ナビゲーター、FMなばり、2015年4月3日 - 2015年9月25日)
  • 情報処。ちゃ〜みせ 83.5・土曜日 (ナビゲーター、FMなばり、2015年10月17日[注 4][22])
  • 森脇健児の遊・わーく・ウィークリー(ラジオ関西、月曜日 - 水曜日、2015年4月 - )[23][24]

その他

脚注

注釈

  1. ^ 二代目FOODハンターで事務所の同期・玉川恵の代役として1ヶ月間出演
  2. ^ 山本量子の代打
  3. ^ 藤井未莉佳の代打。
  4. ^ a b インフルエンザに罹患した(←2015年1月17日のみ)四方香菜の代打
  5. ^ 森本順子と担当番組を当週に限り交代
  6. ^ a b なお、当日のFMなばり「情報処。ちゃ〜みせ83.5」は中橋舞が代打した [1][2]

出典

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「廣川陽子」の関連用語

廣川陽子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



廣川陽子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの廣川陽子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS