川崎 恵理子

芸名 | 川崎 恵理子 |
芸名フリガナ | かわさき えりこ |
性別 | 女性 |
誕生日 | 02/12 |
星座 | みずがめ座 |
出身地 | 埼玉県 |
URL | https://sigma7.co.jp/actors/kawasaki_eriko |
プロフィール | 2月12日生まれ、埼玉県出身の声優。声優、ナレーションとしてアニメ、ゲームなどの数多くの作品に参加。ほかに、演劇部隊ChatterGangにて舞台でも活躍。主な出演作は、アニメ『サザエさん』『鋼の錬金術師』『いちご100%』など他多数。趣味・特技は、にごり湯旅行、猫、四柱推命。 |
代表作品1 | アニメ『サザエさん』(伊佐坂ウキエ役) |
代表作品2 | アニメ『鋼の錬金術師』(リック役) |
代表作品3 | アニメ『いちご100%』(外村美鈴役) |
職種 | 話す仕事 |
資格・免許 | 普通自動車/教員免許(高校美術・中学美術) |
趣味・特技 | にごり湯旅行/猫/四柱推命 |
» タレントデータバンクはこちら
川崎恵理子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/03 15:23 UTC 版)
かわさき えりこ
川崎 恵理子
|
|
---|---|
プロフィール | |
性別 | 女性 |
出生地 | ![]() |
出身地 | ![]() |
生年月日 | 1973年2月12日(52歳) |
血液型 | A型[1] |
身長 | 158 cm[2] |
職業 | 声優、ナレーター[3]、舞台女優 |
事務所 | Rush Style[4] |
公式サイト | 川崎 恵理子|Rush Style |
声優活動 | |
活動期間 | 1994年 - |
ジャンル | アニメ、ゲーム、吹き替え |
女優活動 | |
ジャンル | 舞台 |
川崎 恵理子(かわさき えりこ、1973年2月12日[5] - )は、日本の声優、ナレーター[3]、舞台女優。東京都台東区出生[1]、埼玉県出身[4]。Rush Style準所属[4]。
略歴
埼玉県岩槻市にある保育園時代は、かなり喋る子供だったという[1]。小学校時代は、やんちゃで、よく男の子と間違えられていたという[1]。
中学時代は、演劇部に所属して、面白さを知った[1]。埼玉県北足立郡伊奈町[注 1]の高校時代は、美術専門の教育を受けていた[1]。
親から「教職を取らないと、今後、演劇をやっちゃダメ」という条件が出されて、東京都町田市の大学に進学し、それと同時に養成所に入所[1]。
ぷろだくしょんバオバブ[6]、劇団すごろく[7]、シグマ・セブン[8]を経て、2025年4月よりRush Style準所属[9]。
人物
声優の他にも、演劇部隊ChatterGangにて舞台活動を行っている[10]。
母は高校数学教師[1]。
出演
太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
- 1995年
-
- それいけ!アンパンマン(チェリーくん弟〈初代〉)
- ビット・ザ・キューピッド(アテネ)
- 1996年
-
- エルフを狩るモノたち(1996年 - 1997年、ミケ、女エルフ、ローザ)- 2シリーズ
- バーチャファイター(1996年 - 1997年、スチュワーデス、シャクティ)
- 1998年
-
- 快傑蒸気探偵団 TV ANIMATION SERIES(店員)
- サザエさん(1998年 - 、伊佐坂ウキエ〈3代目〉、早川〈3代目〉、リカの母、イカコ〈3代目〉、フグ田入江〈マスオの母、2代目〉、花沢の母〈2代目〉、毬子〈姉〉 他)
- Weiß kreuz(美香)
- 金田一少年の事件簿(1998年 - 1999年、太田綾、島崎薫、富山桜)
- serial experiments lain(若い母親、生徒)
- 万能文化猫娘(宮沢みゆき、右子)
- 2000年
- 2001年
-
- あぃまぃみぃ!ストロベリー・エッグ(武庫川玲子)
- 機動天使エンジェリックレイヤー(係員)
- 電脳冒険記ウェブダイバー(結城ナツコ[11]、親王トモヤ、皆本アヤノ)
- ヒカルの碁(三谷の姉)
- 2002年
-
- ガラクタ通りのステイン
- キディ・グレイド(ティムの母)
- 十二国記(尹灑 他)
- 2003年
-
- さいころボット コンボック(ラフカ)
- 超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説(子供)
- 人間交差点(婦人B)
- ヤミと帽子と本の旅人(レイラの母)
- 2004年
-
- みさきクロニクル〜ダイバージェンス・イヴ〜(ルクサンドラの母、百田凜 他)
- 鋼の錬金術師(リック)
- 2005年
-
- いちご100%(外村美鈴)
- Xenosaga THE ANIMATION(Jr.)
- 2006年
-
- 金色のコルダ〜primo passo〜(香穂子の母)
- 009-1(メアリー)
- ぜんまいざむらい(豆丸[12])
- ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu!(シャシャ)
- 夢使い(若葉の母)
- よみがえる空 -RESCUE WINGS-(石川あゆみ)
- らぶドル 〜Lovely Idol〜(藤沢美樹、アナウンサー)
- 2007年
-
- D.Gray-man(サソリ型アクマ)
- 鉄子の旅(菊池の姉)
- まめうしくん(かわいの[13]、まめばあ)
- 2011年
-
- GOSICK -ゴシック-(マリオン)
- 2015年
-
- ガッチャマン クラウズ インサイト(三栖立のぞみ、おばさん)
- 2017年
-
- キラキラ☆プリキュアアラモード(マキャロンヌ、タルトーン、老婦人)
劇場アニメ
- 東京ゴッドファーザーズ(2003年)
- あした元気にな〜れ! 半分のさつまいも(2005年、静江)
OVA
- 1992年
-
- 万能文化猫娘(宮沢みゆき)
- 1995年
-
- 美少女遊撃隊バトルスキッパー(四天王A)
- 1996年
-
- 宝魔ハンターライム(和子)
- 1997年
-
- 企業戦士YAMAZAKI(尾崎香織)
- でたとこプリンセス(アニー)
- 1998年
-
- 銀河英雄伝説外伝 汚名(観光客)
- 万能文化猫娘DASH!(花売りの少女、女)
- 1999年
-
- グラビテーション(ファンの女の子)
- 超神姫ダンガイザー3(めぐみ)
- 2005年
-
- いちご100%(外村美鈴)
- 2007年
-
- 東京マーブルチョコレート(元彼の母、おばあちゃん)
一般ゲーム
- 1995年
-
- 電脳戦機バーチャロンマーズ(デボラ・バイト)
- 1997年
-
- エルフを狩るモノたち -完全版-(ミケ、ルーシー 他)
- エルフを狩るモノたち -花札編-(アンナミラ)
- 1999年
-
- 金田一少年の事件簿3 青龍伝説殺人事件(森山雅子)
- ぷよぷよ〜ん(セリリ)
- 2000年
-
- あいたくて… 〜your smiles in my heart〜(柳原かすみ)
- キミにSteady(PlayStation版)(矢沢みずき)
- フランベルジュの精霊(ティア、リルリル)
- 2001年
-
- 王子さまLV1(リナリア姫)
- 2002年
-
- サーヴィランス 監視者(ミリアナ・イサコビッチ)
- ゼノサーガ エピソードI[力への意志](ガイナン・クーカイJr./ルベド)
- ヒカルの碁 平安幻想異聞録
- ヒカルの碁 院生頂上決戦(三谷の姉)
- フーリガン 〜君のなかの勇気〜(天羽双葉、副官ローラ)
- 2003年
-
- 鋼鉄の咆哮2 ウォーシップガンナー(オペレーター)
- てんしのかけら the lost article of memory(天乃翼)
- 2004年
-
- ゼノサーガシリーズ ゼノサーガ フリークス(ガイナン・クーカイJr./ルベド)
- ゼノサーガ エピソードII[善悪の彼岸](ガイナン・クーカイJr./ルベド)
- モンキーターンV(望月遥)
- 2005年
-
- らぶドル 〜Lovely Idol〜(藤沢美樹)
- 2006年
-
- ゼノサーガI・II(ガイナン・クーカイJr./ルベド)
- ゼノサーガ エピソードIII[ツァラトゥストラはかく語りき](ガイナン・クーカイJr./ルベド)
- 水の旋律2 〜緋の記憶〜(シスター)
- 2008年
-
- ハッピーダンスコレクション(ツバキ)
アダルトゲーム
- 妖獣戦記2 -黎明の戦士たち-(CD-ROM版)(倉橋ひとみ)
ドラマCD
- 悪魔で候(渡辺菜都香)
- いちご100%(外村美鈴)
- ドラマCD王子さまLV1シリーズ(リナリア姫)
- ドラマCD俺の下であがけ TARGET2 山口・吉岡(黒崎綾子)
- ケ・セラ・セラ(二階堂未来)
- 三千世界の鴉を殺し(バーレイ)
- しのぶこころは(つばめ)
- ドラマCDゼノサーガOUTER FILEVol.1〜3(Jr.)
- のりもの王国ブーブーカンカン
- バイトでウィザード(事務員)
- らぶドル 〜Lovely Idol〜(藤沢美樹)
吹き替え
映画
- 走れビークル(アンビ)
- 反則王(2002年、ミニョン〈チャン・ジニョン〉)
- 愛人 もうひとりのわたし(2004年、ユジン〈チ・スウォン〉)
- ベニスで恋して(グラッツァ)
- マネー・トレイン※フジテレビ版
- ユニコーン・キラーを追え(ホリー・マダックス〈ナオミ・ワッツ〉)※テレビ映画
ドラマ
- ミステリー・グースバンプス(アナ、エミリー)
- ターザンの大冒険(タシ、他)※NHK-BS2版
アニメ
- ぞうのババール(バタフライ)
- バイオハザード ダムネーション(スベトラーナ・ベリコバ)
バラエティ
- 実録世界のミステリー(ボイスオーバー)
- 日立 世界・ふしぎ発見!(ボイスオーバー)
- 世界の衝撃ストーリー(ボイスオーバー)
- 世界が騒然!本当にあった㊙ミステリー(ボイスオーバー)
- 松下奈緒・ゴッホの青春 そして色彩が生まれた(ボイスオーバー、BSフジ)
- 松下奈緒「接吻」~黄金の画家クリムトとウィーン1900年~(ボイスオーバー、BSフジ)
- 松下奈緒・光の画家モネと旅するセーヌ(ボイスオーバー、BSフジ)
- 松下奈緒・ロダンを愛した女たち(ボイスオーバー、BSフジ)
- 松下奈緒・モーツァルトの結婚(ボイスオーバー、BSフジ)
- 美の巨人たち(ボイスオーバー)
ナレーション
- カラダのとびら!(フジテレビ系)
- 潜在能力テスト(フジテレビ系)
- ゲツヨル!(日本テレビ系)
- ザ!世界仰天ニュース(日本テレビ系)
- 美味紳助(テレビ朝日系)
- サビついた女改善プロジェクト(テレビ朝日系)
- ジャングルブック(テレビ朝日系)
- アユパン(テレビ東京系)
- 北島ウィンクハート(テレビ東京系)
- のりもの王国ブーブーカンカン(テレビ東京系)
- ポチたま(テレビ東京系)
- U-15・F(テレビ東京系)
- わんにゃん(テレビ東京系)
- アンテナカフェ(BSジャパン)
- ぱすてるキッズ(BS-i)
- ひらけごまTV(Net)
- ナンシーさん 〜グッズ一家の快適生活〜(朝日放送)
- 沖縄、二泊三日で600年の歴史をたどる(旅チャンネル)
- ピラメキーノ(テレビ東京、ミス・ゲイシャ)
- 日経みんなの経済教室(BSジャパン)
舞台
- 2000年以前は劇団すごろく作品に出演
- ノクターン・イン・ザ・ダーク(黒田)2002年9月
- 鬧熱のラプソディ(足利)2003年7月
- 緋色の小夜曲(宇佐美恵子)2004年5月
- 寓居の鎮魂曲(さくら、ナレーター)2005年2月
- 慾動の行進曲(チャッターメトロ車掌)2005年12月
- ハッピーエンドは儲らない(市居)2006年7月
その他コンテンツ
- モリゾー・キッコロ 森へいこうよ!(NHK教育) - 上海万博の公式マスコット、海宝の声
- サントリー懸賞用AIBOの声
- atre亀戸、新浦安店の店内放送
- am/pmバイト教育用ビデオパッケージ
- 敬老の日・おじいちゃんはボクのヒーロー(映像教材・年中行事アニメーション)
- 天文台 -星に一番近い場所―(星座解説)
- ブレイブ・ストーリー 〜ボクのキオクとネガイ〜(任天堂DS用ゲームのCM)
脚注
注釈
出典
- ^ a b c d e f g h i j k “川崎恵理子”. 演劇部隊チャッターギャング. 2005年3月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月15日閲覧。
- ^ a b “川崎 恵理子|日本タレント名鑑”. 2019年8月6日閲覧。
- ^ a b “川崎 恵理子 - タレントデータバンク”. 2019年12月10日閲覧。
- ^ a b c “川崎 恵理子”. Rush Style. 2025年4月12日閲覧。
- ^ “川崎 恵理子”. エキサイトニュース. エキサイト. 2024年9月29日閲覧。
- ^ “川崎 恵理子 - ぷろだくしょんバオバブ”. 1998年7月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月9日閲覧。
- ^ “川崎 恵理子”. 劇団すごろく. 2001年6月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月23日閲覧。
- ^ “川崎 恵理子”. シグマ・セブン. 2025年2月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年4月10日閲覧。
- ^ “新規加入のお知らせ”. Rush Style (2025年4月1日). 2025年4月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年4月15日閲覧。
- ^ a b “川崎恵理子(かわさきえりこ)のプロフィール・画像・出演スケジュール|【スタスケ】(1000014472)”. ザテレビジョン. 2019年8月6日閲覧。
- ^ “電脳冒険記ウェブダイバー”. メディア芸術データベース. 2024年2月19日閲覧。
- ^ “ぜんまいざむらいとは?”. ぜんまいざむらい. 2022年11月15日閲覧。
- ^ “まめうしくん”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2024年6月13日閲覧。
外部リンク
固有名詞の分類
- 川崎恵理子のページへのリンク