山月(旧共寿亭)
名称: | 山月(旧共寿亭) |
ふりがな: | さんげつ(きゅうきょうじゅてい) |
登録番号: | 14 - 0071 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階建、銅板葺、建築面積200㎡ |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正9 |
代表都道府県: | 神奈川県 |
所在地: | 神奈川県小田原市板橋913 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 大倉喜八郎が小田原城址の西方に建設し共寿亭と称した別荘。神奈川県近代和風建築総合調査 |
施工者: | |
解説文: | 木造・一部2階建の別荘で,相模湾を見下ろす景勝の地に建つ。入母屋造を基本とした複雑な銅板葺屋根を架け,2階部は楼閣風になる。全体に上質の材を吟味し,室内は数寄屋風で伝統的な造形を巧みに用い丁寧に仕上げる。外観内部とも充実した意匠の和風建築。 |
山 月と同じ種類の言葉
「山 月」に関係したコラム
-
FX(外国為替証拠金取引)のADXとは、為替レートのトレンドの強さを数値として算出したテクニカル指標のことで、一般的にはチャートの下側に折れ線グラフで表します。また、ADXはDMIというテクニカル指標...
-
個人投資家が株式投資を行う場合、証券会社を通じて株式売買を行うのが一般的です。証券会社は、株式などの有価証券の売買をはじめ、店頭デリバティブ取引や有価証券の管理を主な業務としています。日本国内の証券会...
-
株主優待銘柄とは、株主に対する還元策の1つとして商品券や割引券など配布している銘柄のことです。企業は、株主還元のため、また、株主の獲得のためにさまざまな株主優待を用意しています。株主優待は、1単元でも...
- 山 月のページへのリンク