山岸家住宅長屋門
| 名称: | 山岸家住宅長屋門 |
| ふりがな: | やまぎしけじゅうたくながやもん |
| 登録番号: | 20 - 0218 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積121㎡ |
| 時代区分: | 大正 |
| 年代: | 大正後期 |
| 代表都道府県: | 長野県 |
| 所在地: | 長野県長野市松代町松代1220 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 敷地北辺にあり,養蚕場などにも用いられた。東西棟の切妻造2階建,桟瓦葺で,両妻面に下屋を設け,1階はすべて床張であるが,正面中央に門口の構えを残す。外壁は土壁で,窓廻りに丁寧な縁取りを施す。たちの高いつくりで,街路景観をかたちづくっている。 |
- 山岸家住宅長屋門のページへのリンク