山岸家住宅旧牛乳処理場
名称: | 山岸家住宅旧牛乳処理場 |
ふりがな: | やまぎしけじゅうたくきゅうぎゅうにゅうしょりじょう |
登録番号: | 20 - 0219 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積83㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和9 |
代表都道府県: | 長野県 |
所在地: | 長野県長野市松代町松代1220 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 昭和17年まで牛乳販売を行った施設。 |
施工者: | |
解説文: | 敷地の西寄りにある。東面して建つ南北棟の切妻造,平屋建,桟瓦葺で,両側面に下屋を設ける。内部は警視庁令「牛乳営業取締規則」に則った平面構成になる。大棟中央に設けた換気のための越屋根が牛乳処理場らしい外観を特徴づけている。 |
建築物: | 小岩井農場本部事務所 小川家住宅蚕室 小茂田家住宅蚕室 山岸家住宅旧牛乳処理場 愛媛蚕種株式会社事務室・玄関 愛媛蚕種株式会社第1蚕室 愛媛蚕種株式会社第2蚕室 |
- 山岸家住宅旧牛乳処理場のページへのリンク