射水線新富山駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 04:07 UTC 版)
「トヨタモビリティ富山 Gスクエア五福前(五福末広町)停留場」の記事における「射水線新富山駅」の解説
市内線ホームの北側にあった。鉄筋コンクリート2階建ての駅舎を有し、駅舎から階段を下りたところに頭端式ホーム1面2線、また駅舎西側に設けられた市内線との連絡線には、プレハブ待合室付きの片面ホーム1面1線を有していた。かつては貨物用の側線も1線有していたが、1966年(昭和41年)4月の貨物営業廃止後に撤去されている。 射水線用の施設は同線の廃線後の1986年8月から9月にかけて撤去された。1997年(平成9年)時点では駅舎跡地は駐車場になっていた。2006年(平成18年)時点では駅舎跡地は引き続き地元の建設会社の駐車場で、一段低い位置にあったホーム跡地は道路や住宅用に埋め立てられた。2010年(平成22年)時点では高層住宅と富山大橋工事の資材置き場になっていた。
※この「射水線新富山駅」の解説は、「トヨタモビリティ富山 Gスクエア五福前(五福末広町)停留場」の解説の一部です。
「射水線新富山駅」を含む「トヨタモビリティ富山 Gスクエア五福前(五福末広町)停留場」の記事については、「トヨタモビリティ富山 Gスクエア五福前(五福末広町)停留場」の概要を参照ください。
- 射水線新富山駅のページへのリンク