よ・せる【寄せる】
読み方:よせる
1 近づく。寄る。また、攻めて近くに迫る。「波が岸辺に—・せる」「敵勢が—・せて来る」
2 (普通「よせてもらう」「よせていただく」の形で)訪問する意のへりくだった言い方。「今夜—・せてもらいます」
3 ある物を別の物の近くへ寄らせる。近づける。「耳へ口を—・せて話す」「肩を—・せる」「北へ—・せて家を建てる」
4 1か所に集める。まとめて一緒にする。「客を—・せる」「額にしわを—・せる」「義援金が—・せられる」
5 意見・情報などを送り届ける。手紙・文章などを送る。提供する。「回答を—・せる」「便りを—・せる」
6 数を加える。足す。寄せ算をする。「二と二を—・せると四になる」
7 愛情・興味・好意などの気持ちをいだく。思いをかける。「同情を—・せる」「思いを—・せる」
9 あることに関係づける。かこつける。「他人のことに—・せて文句を言う」
「寄せる」の例文・使い方・用例・文例
- 何が人を大都市へ引き寄せるのだと思いますか
- 毎年夏になると大勢の観光客がその都市に押し寄せる
- 行楽地へ押し寄せる人の波
- 岸辺で波の打ち寄せるのが聞こえた
- 彼がXに大いに期待を寄せる
- 彼女は押し寄せる炎からかろうじて脱出した。
- ネコはよく飼い主に頭をすり寄せる。
- 彼の動きを引き寄せるのは難しい。
- この本を取り寄せることはできますか?
- この本を取り寄せることができますか?
- その書類をインドから取り寄せる。
- 私はあなたをドイツに呼び寄せる。
- ~から取り寄せる手配をしてください。
- あなたをドイツに呼び寄せる。
- 私は自分の車を道路の端に寄せる。
- 私がそれを取り寄せることは可能ですか?
- あなたはそれを5月10日までに取り寄せる事はできますか?
- 笑いで誤魔化すと、さも不機嫌そうに眉を寄せる亜美さん。
- おまわりさんに車を片側に寄せるように合図された。
- インターネットで願書を取り寄せるといいよ。
「寄せる」に関係したコラム
-
CFDの売買エントリーポイントを見つけるには、罫線のパターンやチャートのパターン、テクニカル指標の数値などの方法が挙げられます。ここでは、CFDの売買エントリーポイントを罫線のパターンで見つける方法を...
- 寄せるのページへのリンク