実性能
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/19 14:05 UTC 版)
マルチトロニックは、同等の5速マニュアルギアボックスと同等、場合によってはより良い、そして従来型のオートマチックトランスミッションよりも優れた性能と燃費を示す。特に性能面では、同等のマニュアルトランスミッション車と比較して、「ギア内」での継ぎ目のない加速時間が優れている。 マルチトロニックは、2.0 TSI(英語版)ガソリンエンジンを搭載したアウディ・A4、アウディ・A5、アウディ・A6、およびセアト・エクシオ(英語版)の前輪駆動モデルでのみ提供された。quattro(英語版)四輪駆動システムやアウディ・A3で見られるような横置きエンジン配置とは互換性がない。最初は、トルク限界は310ニュートンメートル (229 lbf⋅ft)であったが、400ニュートンメートル (295 lbf⋅ft)のトルクに耐えられるように改良がなされた。2014年、アウディはマルチトロニックを廃止し、Sトロニック(英語版)に置き換えることを発表した。このため、アウディ・A5 8Tがマルチトロニックを搭載した最後のモデルとなった。
※この「実性能」の解説は、「マルチトロニック」の解説の一部です。
「実性能」を含む「マルチトロニック」の記事については、「マルチトロニック」の概要を参照ください。
- 実性能のページへのリンク