大栄町 (鳥取県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大栄町 (鳥取県)の意味・解説 

大栄町 (鳥取県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/01 03:19 UTC 版)

だいえいちょう
大栄町
大栄町旗 大栄町章
廃止日 2005年平成17年)10月1日[1]
廃止理由 新設合併
北条町大栄町北栄町[1]
現在の自治体 北栄町[1]
廃止時点のデータ
日本
地方 中国地方山陰地方
都道府県 鳥取県
東伯郡
市町村コード 31367-0
面積 36.23 km2
総人口 9,026
(2004年11月1日)
隣接自治体 倉吉市北条町琴浦町
町の木 マツ
町の花 ウメ
大栄町役場
所在地 689-2292
鳥取県東伯郡大栄町由良宿423-1
旧大栄町役場庁舎位置

北栄町役場大栄庁舎(旧・大栄町役場)
外部リンク 大栄町(Internet Archive)
座標 北緯35度29分24秒 東経133度45分30秒 / 北緯35.49度 東経133.75831度 / 35.49; 133.75831 (大栄町)座標: 北緯35度29分24秒 東経133度45分30秒 / 北緯35.49度 東経133.75831度 / 35.49; 133.75831 (大栄町)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

大栄町(だいえいちょう)は、鳥取県のほぼ中央にあったである。東伯郡に属していた。

2005年平成17年)10月1日北条町と合併して北栄町(ほくえいちょう)となり、消滅した[1]

戦後から西日本有数のスイカ(大栄スイカ)の産地として発展。また、『名探偵コナン』で知られる漫画家青山剛昌の出身地であることから、「コナンの里」構想での町おこしを行ってきた。

地理

鳥取県中央部(県の中心部である倉吉市のほぼ北西)に位置し、ひらがなの『くの字』の鏡文字にほぼ酷似している地形。中心寄りの南北に由良川が流れ、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線が東西に横断している。市街地はほぼ由良駅・町役場周辺及び国道9号沿線に集中している。

隣接していた自治体

歴史

行政

  • 首長
  • 三役
    • 助役
    • 教育長
    • 収入役(2004年時点では収入役は廃止、職務は助役が兼務)
    • 総務課
    • 町民生活課
    • 健康福祉課
    • 建設課
    • 産業課
    • 農業委員会
    • 教育委員会
    • 教育課
    • 出納室
  • 議会事務局
  • 合併協議会

経済

産業

地域

健康

  • 平均年齢

教育

交通

鉄道路線

バス路線

太字は大栄町に存在していたものを指す[2]

  • 日本交通 (鳥取)(日交バス)
    • 西倉吉 - 西倉吉町(←のみ) - 岡田 - 河原町 - 新町 - 明治町(現:赤瓦・白壁土蔵) - 堺町(さかえまち) - 昭和町(現:倉吉パークスクエア北口) - 厚生病院前 - 総合事務所前 - 八ツ屋 - 倉吉駅 - 海田 - 倉吉バスセンター - 中江 - 江北 - 下北条駅前 - 松神 - 東園 - 大栄町役場前 - 由良駅入口
    • 石脇車庫 - 恐竜広場前 - 泊駅前 - 宇谷 - 橋津東口 - 長瀬東口 - 羽合西小前 - 羽合町役場前(現:湯梨浜町役場前) - 田後(たじり) - 江北 - 下北条駅前 - 松神 - 東園 - 大栄町役場前 - 由良駅入口
  • 日ノ丸自動車(日ノ丸バス)
    • 海田日ノ丸車庫 - 倉吉駅 - 八ツ屋 - 総合事務所前 - 厚生病院前 - 昭和町 - 堺町 - 明治町 - 新町 - 出口 - 穴沢 - 島茶屋 - 大栄町役場前 - 由良駅入口 - 大谷西口 - 二軒屋 - 浦安駅 - 赤碕町役場前 - 赤碕駅 - 赤碕中学校前 - 下市駅前 - 下市入口
    • 倉吉駅 - 八ツ屋 - 総合事務所前 - 厚生病院前 - 昭和町 - 堺町 - 明治町 - 新町 - 出口 - 穴沢 - 津原(つわら) - 亀谷 - 西高尾駐車場
    • 台場公園 - 大栄町役場前 - 由良駅入口 - 由良駅 - 亀谷 - 西高尾駐車場 - 西高尾公園

道路

船舶

  • マリーナ大栄

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

名所・旧跡

由良台場跡(国の史跡
1863年(文久3年)鳥取藩で最初に築造された海岸砲台で、当時は町内の六尾反射炉で鋳造された大砲が備え付けられていた。台場跡は今でも原形をとどめており、その規模・遺構などが学術上価値の高いものと認められ、1988年(昭和63年)に国の史跡に指定された。現在は、周辺が「お台場公園」と整備されその一部となっている。
瀬戸観音寺
町内の瀬戸にある寺。1958年に県保護文化財に指定された仏像が一体安置されている。
像高157cm、頭・胴部は同一材の一木造り、両腕・脇手は矧付。全身細身流麗で、裳の下部には翻波式の衣文や渦文の加飾も見られる。もともとは東高尾観音寺にあったものだが、江戸時代末期に勧請された。なお、平安時代中期の作と推定されている。
東高尾観音寺
町内の東高尾にある寺。国の重要文化財(1942年に指定)2体、重要美術品9体、その他合わせて45体の仏像が安置されている。
  • 木造千手観音立像
像高190cmの一木造り。面相は長く気品高い表情で衣文は柔らかく流麗。両脚下の翻波式彫法は見るべきものがある。
  • 木造十一面観音立像
像高157cmの一木造りで、面相は丸く円満優美。愛くるしい顔で柔軟な調和した姿態である。
六尾反射炉
江戸時代末期、鳥取藩が瀬戸村の郷士武信左五衛門の分家の養子武信潤太郎(長崎・熊本で鉄砲等を学んだとされる)に命じ、この地に反射炉を築かせた。ここから造られた大砲は、自藩はもとより備前藩浜田藩萩藩等から注文を受け、送り出されていたといわれている。
復元横穴式石室
役場敷地内に復元設置されている史跡。以前は西穂波古墳(前方後円墳)群十六号墳(全長四十メートル)の後円部にあったもの。

観光スポット

お台場公園
1991年に設置。史跡由良台場跡の東側を中心に整備されている公園である。施設はキャンプ場・テニスコート・運動場が整備されている。なお、公園の東側には道の駅大栄、南側には歴史文化学習館が隣接されていた。
道の駅大栄
1993年4月に設置された国道9号線沿いにある道の駅。施設内には地元で取れる特産品・野菜等を扱う市場などがある。
歴史文化学習館
外観は六尾反射炉を模倣したもので、収容展示物は町の歴史・文化がわかるものが約150点及び漫画家・青山剛昌に係わる物による小美術館のようなものが設置されていた。2007年に当建物を利用し、「青山剛昌ふるさと館」を開館した。
コナン通り[要出典]県道167号線
コナン大橋のブロンズ像の一つ
コナン大橋
旧名:緑大橋[3]。1999年12月23日に開通式が行われた[4]。橋の親柱とライトポールに江戸川コナンのブロンズ像を計6体設置、欄干には青山剛昌が描いたキャラクターのブロンズパネルが設置されている[5]
レークサイド大栄
西高尾ダムに隣接するレジャー施設。GG協会認定のグラウンドゴルフ専用のコース(9ホール3コース)が設置してあり、他には、グラススキー場(ソリ専用)・多目的広場・遊戯施設がある。ちなみに、町内(西高尾)の有志で運営されている食堂「やすらぎの家」とミニ動物園(主にゴールデンウィーク・夏休みに設置)がある。

祭事・催事

マラソン大会がモチーフとなっている石製モニュメント。青山剛昌によるデザイン。
すいか・ながいも健康マラソン

出身有名人

その他

市外局番は、0858(20 - 69)となっている。但し、天気予報は0859-177である。(市外局番0858の地域が鳥取県東部と中西部に複数存在するため。)

郵便物の集配は、以下の郵便局が行っている。

  • 由良郵便局:689-22xx

脚注

  1. ^ a b c d e 川瀬慎一朗(2014年11月6日). “検証・合併10年:鳥取市の今/6止 単独の智頭 知恵出し活路”. 毎日新聞 (毎日新聞社)
  2. ^ 鳥取県中部バス路線より
  3. ^ 橋百選 VOL.44「鳥取県」”. FORUM8. 2025年5月1日閲覧。
  4. ^ コナン大橋開通式”. こなん通信社. 2025年5月1日閲覧。
  5. ^ コナン大橋”. 青山剛昌ふるさと館. 2025年5月1日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大栄町 (鳥取県)」の関連用語

大栄町 (鳥取県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大栄町 (鳥取県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大栄町 (鳥取県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS