大幹道とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大幹道の意味・解説 

大幹道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 15:15 UTC 版)

大幹道: Grand Trunk Road)は、アジアの最古で最長の主要道の1つである。2000年以上前からずっと、インド亜大陸の東と西、すなわち南アジアと中央アジアを結んでいる。バングラデシュチッタゴンからインド西ベンガル州ハウラーを経由して、北インドを横断しパキスタンラホールを越え、アフガニスタンカブールに至る。以前の名前にはウッタラパサ("北への道")やシャー・ラー・エ・アザム("大きな道")、サダク・エ・アザムバドゥシャヒ・サダク等がある。大幹道と呼ばれる道はマウリヤ朝時代には存在し、ガンジス川の河口から帝国の北西辺境地域に続いていた。[1]近代の道の前身はシェール・シャーが古代マウリヤの道を16世紀に再建した。[2]イギリス統治時代の1833年から1860年に道はかなり改良された。[3]


  1. ^ a b K. M. Sarkar (1927). The Grand Trunk Road in the Punjab: 1849-1886. Atlantic Publishers & Distri. pp. 2–. GGKEY:GQWKH1K79D6. https://books.google.co.jp/books?id=qFdJbRywbKwC&pg=PA2&redir_esc=y&hl=ja 
  2. ^ Chaudhry, Amrita (2012年5月27日). “Cracks on a historical highway”. The Indian Express. オリジナルの2013年5月22日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130522025746/http://www.indianexpress.com/news/cracks-on-a-historical-highway/954273/0 quote: What Chandragupta had begun, his grandson Ashoka perfected. Trees were planted, ... Serais built. p.2
  3. ^ David Arnold; Science, technology, and medicine in colonial India (New Cambr hist India v.III.5) Cambridge University Press, 2000, 234 pages p.106
  4. ^ A description of the road by Kipling, found both in his letters and in the novel "Kim". He writes: "Look! Brahmins and chumars, bankers and tinkers, barbers and bunnias, pilgrims -and potters - all the world going and coming. It is to me as a river from which I am withdrawn like a log after a flood. And truly the Grand Trunk Road is a wonderful spectacle. It runs straight, bearing without crowding India's traffic for fifteen hundred miles - such a river of life as nowhere else exists in the world."


「大幹道」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大幹道」の関連用語

大幹道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大幹道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大幹道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS