基本性能と操作について
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 05:42 UTC 版)
「スターフォックス2」の記事における「基本性能と操作について」の解説
基本的に前作の仕様を踏襲している。 ブラスター - 通常攻撃。下記のアイテムにより威力を強化する事ができる。パワーブラスター - 溜め攻撃。ブラスターを射撃せずにボタンを一定時間押し続け、ゲージが満タンになってから射撃することにより、大きなダメージを与えることができる。ただしチャージ中にダメージを受けると、チャージは全て解除される(これは同じ攻撃を行う敵機にも当てはまる)。ホーミング(後述)のアイテムで性能を強化できる。 スペシャルウェポン - ストックに制限があるが強力で、合計3種類存在する。詳細はアイテムの項目を参照。 ブースト/ブレーキ - ボタンを押している間、自機を加減速する。本作ではいつでも使用できるほか、有効時間制限が無い。通常の交戦時は敵との距離が離れすぎないよう注意を要する仕様上、敵機を追う目的でブーストの使用に迫られることもある。 クイックターン - L/Rボタンを押しながら移動することで素早くその方向に移動できる。機体を垂直に傾けるため、狭い地形の突破にも活用できる。 ローリング - L/Rボタンを2回連続で押すと自機が回転。素早くその方向に移動できる他、接触した敵レーザーを跳ね返すことができる(パワーブラスターも反射可能)。機体に炎が燃え移った場合は放っておくとダメージを受け続けるため、ローリングで振り払って消火しなければならない(ウォーカー変形中でも炎は燃え移り、その場合はいったん飛行形態へ戻ってからのローリングが必要)。 本作ではウィングが下記のウォーカー形態への変形に必要なパーツになっており、破損することは無い。
※この「基本性能と操作について」の解説は、「スターフォックス2」の解説の一部です。
「基本性能と操作について」を含む「スターフォックス2」の記事については、「スターフォックス2」の概要を参照ください。
- 基本性能と操作についてのページへのリンク