呼ぶとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 動作 > 呼ぶ > 呼ぶの意味・解説 

よ・ぶ【呼ぶ/喚ぶ】

読み方:よぶ

[動バ五(四)

相手向かって声をあげて名前などを言う。「『おい』と—・ぶ」「—・んでも答えがない」

声をあげてこちらに来させる。「助けを—・ぶ」「食事だと母が—・んでいる」

客として招待する。まねく。「クラス会先生を—・ぶ」

呼び寄せる来てもらう。「タクシーを—・ぶ」「医者を—・ぶ」「国元から親を—・ぶ」

名づけて言う。称する。「年上友人を兄と—・ぶ」

引き寄せる集める。「人気を—・ぶ」「波乱を—・ぶ」

妻としてめとる。

あなたこなたより—・べといふ者は」〈虎明狂・伊文字

[可能] よべる


よぶ【呼ぶ】

品詞動詞
標準語》(客を)招く、招待する
用例》「花ちゃん呼んだに、来とんならん。なんでだらあ」(花ちゃん招待したのに、来ていないわ。どうしてだろう)。
用例》「よう呼んでしなってなあ」(よく招待してくださいました)(よくご馳走してくださいました)。
参照動詞活用表(呼ぶ)

呼ぶ

読み方:よぶ

  1. 店頭に立つて店員品物取り出させることをいふ。〔犯罪語〕
  2. 店頭立って店員品物をとり出させること。(万引準備行動)。〔一般犯罪
  3. 万引店先立って店員品物をとり出させること。

分類 犯罪犯罪

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

呼ぶ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/24 20:26 UTC 版)

スウィートホーム (ゲーム)」の記事における「呼ぶ」の解説

戦闘参加するメンバー現在のチーム(1〜3人)だが、他のチームキャラクターを呼ぶことで最大5人まで戦闘参加できる

※この「呼ぶ」の解説は、「スウィートホーム (ゲーム)」の解説の一部です。
「呼ぶ」を含む「スウィートホーム (ゲーム)」の記事については、「スウィートホーム (ゲーム)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「呼ぶ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

呼ぶ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/16 09:12 UTC 版)

和語の漢字表記

 

  1. よぶ 参照

「呼ぶ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



呼ぶと同じ種類の言葉


品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「呼ぶ」に関係したコラム

  • FXやCFDのサポートラインとレジスタンスラインのパターン

    FXやCFDでのサポートラインとは、相場の下値を支える線のことで、支持線ともいいます。また、レジスタンスラインとは、相場の上値を押える線のことで、抵抗線ともいいます。FXやCFDでのサポートラインとレ...

  • FXの取引時間はいつからいつまでか

    そもそもFX(外国為替証拠金取引)には、証券取引所や先物取引所のように取引所がなく、インターバンクという仮想(バーチャル)の取引所を通じて取引が行われています。取引を行う市場をインターバンク市場と呼び...

  • FXのチャート分析ソフトMT4とは

    FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)は、ロシアのMetaQuotesSoftwareが開発したソフトウェアです。MT4は無料で公開され、だれでも自由に利用...

  • FXの仲値とは

    FX(外国為替証拠金取引)の仲値とは、銀行などの金融機関が、顧客との取引の際に用いる為替レートのことです。仲値は、TTM(Telegraphic Transfer Middle Rate)とも呼ばれま...

  • 株式のインターネット取引ができる証券会社の一覧

    株式のインターネット取引ができる証券会社の一覧です。次の表は、2012年6月現在の日本国内のネット証券の一覧です。ネット証券は、インターネットを通じて株式の売買が行える証券会社のことです。一般的には、...

  • FXのパラボリック手法とは

    FX(外国為替証拠金取引)のパラボリック手法とは、パラボリックというテクニカル指標を用いた売買手法のことです。パラボリックは、パラボリックSAR(Parabolic SAR、Parabolic sto...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「呼ぶ」の関連用語

呼ぶのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



呼ぶのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
鳥取弁辞書鳥取弁辞書
Copyright (C) 1996-2025 gonbe007
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスウィートホーム (ゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの呼ぶ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS