千葉県立流山高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/01 02:16 UTC 版)
千葉県立流山高等学校 | |
---|---|
|
|
北緯35度53分24.5秒 東経139度55分7秒 / 北緯35.890139度 東経139.91861度座標: 北緯35度53分24.5秒 東経139度55分7秒 / 北緯35.890139度 東経139.91861度 | |
過去の名称 | 千葉県立東葛飾高等学校流山校舎 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | ![]() |
学区 | 千葉県全域 |
校訓 | 勤労の愛好 豊かな情操 創造の意欲 |
設立年月日 | 1967年1月1日 |
創立記念日 | 5月20日 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制 |
設置学科 | 園芸科 商業科 情報処理科 |
学校コード | D112210000805 |
高校コード | 12131C |
所在地 | 〒270-0114 |
千葉県流山市東初石二丁目98番地
|
|
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
千葉県立流山高等学校(ちばけんりつ ながれやまこうとうがっこう)は、千葉県流山市東初石二丁目にある公立高等学校。通称は
園芸科は定員120名、商業科・情報処理科はそれぞれ定員40名である。学校の敷地の約半分は園芸科が使用する農場である。
特徴
園芸科(園芸コース・生活科学コース)
農業や、造園、フラワーデザインなどを主に学ぶ。
商業科・情報処理科
簿記や、経営、プログラミングなどを主に学ぶ。
- 主な取得資格
- 全商情報処理検定(プログラミング部門、ビジネス情報部門)
- 全商簿記実務検定
- 全商ビジネス文書実務検定
- 全商珠算・電卓実務検定(珠算、電卓)
- 全商英語検定
- 全商会計実務検定
- 全商商業経済検定
- 実用英語技能検定
- 日商販売士検定
- 日商簿記検定
- 基本情報技術者試験
- ITパスポート試験
主な学区
普通科を持たない高校で、千葉県全域を学区とする。
また、隣接県協定による特例として、隣接する茨城県と埼玉県の一部地域からも出願可能である[1]。
教育方針
- 新しい学力観に基づく教育の推進
- 自主的・自発的な学習意欲の向上に努める
- 勤労愛好の精神を養い、旺盛な責任感を培う
- 道徳観念の高揚と豊かな情操を養う
- 創造的意欲を啓発する
交通
学校行事
- 体育祭 - 9月下旬
- 流高祭(文化祭) - 11月
- 収穫祭・進路体験学習 - 12月[2]
- 球技祭 - 7月
- 修学旅行(2年生) - 10月
沿革
- 1967年1月1日 - 千葉県立東葛飾高等学校流山校舎として開校(園芸科)
- 1968年4月1日 - 生活科設置
- 1969年4月1日 - 千葉県立流山高等学校となる。事務科、営業科を設置
- 1970年1月21日 - 校歌制定
- 1970年3月6日 - 校旗制定
- 1989年4月1日 - 情報処理科設置、営業科募集停止
- 1993年4月1日 - 会計科設置、事務科募集停止
- 1996年4月1日 - 生活科学科設置、生活科募集停止
- 2018年4月1日 - 商業科設置、会計科、生活科学科募集停止
施設・設備
校舎は、本館と新館の2棟に分かれ、昇降口がある東側の本館に各クラスの教室及び職員室・事務室・会議室・印刷室・パソコン室(Windows10)などがある。千葉県立柏特別支援学校流山分教室もこの棟の二階に位置する[3]。
連絡通路を通り西側の新館にはパソコン室(Windows10)や、食品加工室、調理室、福祉実習関連等の専門教室が存在する。また、宿泊室として桃青館と呼ばれるセミナーハウスや、トレーニング場、武道場、ボクシング場などがある。農場には農場管理室の他、ボイラー室や重機を収める小屋などがある。
また、柏市中十余二に果樹園があり、主に園芸科果樹専攻の生徒が使用する。
部活動
著名な卒業生
- 田中幸雄(プロ野球選手)
脚注
- ^ “令和7年度隣接県公立高等学校入学志願者取扱協定 概要”. 千葉県. 2025年1月25日閲覧。
- ^ 同じ日に農業科は収穫祭、商業科は進路体験学習を実施する
- ^ “アクセス(分教室)”. 千葉県立柏特別支援学校. 2025年1月25日閲覧。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
日本の商業に関する学科設置高等学校 |
静岡県立御殿場高等学校 栃木県立学悠館高等学校 千葉県立流山高等学校 東京都立第三商業高等学校 北海道長万部高等学校 |
日本の農業に関する学科設置高等学校 |
大分県立三重総合高等学校 熊本県立菊池農業高等学校 千葉県立流山高等学校 宮崎県立都城農業高等学校 福岡県立八女農業高等学校 |
千葉県高等学校 |
千葉県立磯辺高等学校 千葉県立松戸向陽高等学校 千葉県立流山高等学校 千葉県教育委員会 成田高等学校 |
千葉県の公立高等学校 |
千葉県立山武農業高等学校 千葉県立安房南高等学校 千葉県立流山高等学校 千葉県立鎌ケ谷西高等学校 千葉県立旭農業高等学校 |
- 千葉県立流山高等学校のページへのリンク