大分県立三重総合高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/24 00:40 UTC 版)
| 大分県立三重総合高等学校 | |
|---|---|
| 北緯32度58分25.2秒 東経131度34分52.4秒 / 北緯32.973667度 東経131.581222度座標: 北緯32度58分25.2秒 東経131度34分52.4秒 / 北緯32.973667度 東経131.581222度 | |
| 国公私立の別 | 公立学校 | 
| 設置者 |  大分県 | 
| 併合学校 | 大分県立三重高等学校 大分県立三重農業高等学校 大分県立緒方工業高等学校 大分県立竹田商業高等学校 | 
| 校訓 | 希望・誇り・克己 | 
| 設立年月日 | 2006年 | 
| 共学・別学 | 男女共学 | 
| 分校 | 久住校 | 
| 課程 | 全日制課程 | 
| 単位制・学年制 | 学年制 | 
| 設置学科 | 普通科 生物環境科 メディア科学科 キャリアビジネス科 農業科 | 
| 学科内専門コース | 普通科:文理クラス・総合進学クラス | 
| 学期 | 2008年度まで2学期制、2009年より3学期制導入 | 
| 学校コード | D144210000282 | 
| 高校コード | 44160A | 
| 所在地 | 〒879-7141 | 
| 
       大分県豊後大野市三重町秋葉1010
       | |
| 外部リンク | 公式サイト | 
|  ウィキポータル 教育  ウィキプロジェクト 学校 | |
大分県立三重総合高等学校(おおいたけんりつみえそうごうこうとうがっこう)は、大分県豊後大野市三重町秋葉にある県立高等学校。大分県で最初に設置された総合選択制の全日制高等学校である。
大分県立三重高等学校、大分県立三重農業高等学校、大分県立緒方工業高等学校、大分県立竹田商業高等学校の4校を統合して、2006年4月12日に開校した。校舎は、大分県立三重農業高等学校の所在地に置かれている。
なお、竹田市にあった大分県立三重農業高等学校久住分校は、所属変更により大分県立三重総合高等学校久住分校となった(後に大分県立三重総合高等学校久住校に改称、2019年4月からは単独校となり、大分県立久住高原農業高等学校)。
本校の校歌の作詞・作曲は小椋佳による。
設置学科
本校
- 普通科
- 生物環境科
- メディア科学科
所在地
- 大分県豊後大野市三重町秋葉1010番地
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
| 日本の商業に関する学科設置高等学校 | 愛知県立木曽川高等学校 岐阜県立大垣商業高等学校 大分県立三重総合高等学校 静岡県立御殿場高等学校 栃木県立学悠館高等学校 | 
| 日本の農業に関する学科設置高等学校 | 熊本県立鹿本農業高等学校 青森県立五所川原農林高等学校 大分県立三重総合高等学校 熊本県立菊池農業高等学校 千葉県立流山高等学校 | 
| 大分県高等学校 | 日本文理大学附属高等学校 藤蔭高等学校 大分県立三重総合高等学校 大分県立中津商業高等学校 大分県立大分南高等学校 | 
| 大分県の公立高等学校 | 大分県立山香農業高等学校 大分県立中津南高等学校 大分県立三重総合高等学校 大分県立中津商業高等学校 大分県立三重高等学校 | 
- 大分県立三重総合高等学校のページへのリンク

 
                             
                    



