千葉大学医学部附属病院とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 医療機関 > 日本の医療機関 (医育機関) > 千葉大学医学部附属病院の意味・解説 

千葉大学医学部附属病院

(千葉大学病院 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/25 13:28 UTC 版)

千葉大学医学部附属病院
情報
英語名称 Chiba University Hospital
前身 共立病院
標榜診療科 内科
外科
産婦人科
呼吸器科
心療内科
リハビリテーション科
精神科
神経内科
循環器科
アレルギー科
小児科
整形外科
形成外科
脳神経外科
呼吸器外科
心臓血管外科
小児外科
皮膚科
泌尿器科
眼科
耳鼻咽喉科
放射線科
麻酔科
救急科
病理診断科
歯科
歯科口腔外科
許可病床数 850床
一般病床:800床
精神病床:45床
感染症病床:5床
職員数 医師・歯科医師:889人、看護師等:1147人、医療技術職員:333人、その他:466人
機能評価 一般500床以上:Ver5.0
開設者 国立大学法人千葉大学
管理者 大鳥 精司(病院長)
開設年月日 1949年昭和24年)5月31日
所在地
260-8677
千葉県千葉市中央区亥鼻1-8-1
位置 北緯35度36分18秒 東経140度8分7秒 / 北緯35.60500度 東経140.13528度 / 35.60500; 140.13528
二次医療圏 千葉
PJ 医療機関
テンプレートを表示

千葉大学医学部附属病院(ちばだいがくいがくぶふぞくびょういん)は、千葉県千葉市中央区亥鼻に所在する千葉大学の附属病院。千葉大学亥鼻キャンパスの東側に面している。

沿革 

  • 1874年明治7年)7月 共立病院が開設される。
  • 1876年(明治9年)10月 県立となり、公立千葉病院と改称。
  • 1882年(明治15年)7月 県立千葉医学校附属病院に改組。
  • 1888年(明治21年)3月 県立千葉医学校が廃止。附属病院は千葉県立千葉病院と改称。
  • 1890年(明治23年)9月 千葉町猪鼻台(現・千葉県千葉市中央区亥鼻)の現在地に移転。
  • 1922年大正11年)4月 千葉医学専門学校附属医院と改称。
  • 1923年(大正12年)4月 千葉医科大学附属医院と改称。
  • 1936年昭和11年)3月 新附属医院の新館が竣工。(現・千葉大学医学部本館)
  • 1945年(昭和20年)7月 附属医院の旧館が千葉空襲(七夕空襲)により焼失。
  • 1949年(昭和24年)5月 新制千葉大学が発足する。千葉大学医学部附属病院と改称。
  • 1978年(昭和53年)2月 新附属病院が現在地に完成、移転。
  • 2007年平成19年)9月 附属病院 新病棟竣工。
  • 2008年(平成20年)5月 新病棟(ひがし棟)オープン。同時に屋上ヘリポートの供用を開始。
  • 2017年(平成29年)1月 千葉県内で3ヶ所目となる総合周産期母子医療センターに指定される。

診療科 

感覚・運動機能

脳神経精神

小児・母性・女性

放射線

  • 放射線科

病理診断

  • 病理診断科

総合診療

  • 総合診療科

指定医療

出典[1]

健康保険法による(特定承認)保険医療機関 国民健康保険法による(特定承認)療養取扱機関
労働者災害補償保険法による医療機関 国家公務員災害補償法による療養医療機関
地方公務員災害補償法による療養医療機関 母子保健法(養育医療)
消防法による救急医療 生活保護法による医療機関
戦傷病者特別援護法による医療機関(更生医療) 原爆医療法による一般疾病医療機関
精神保健法による医療機関(措置入院) 災害拠点病院
エイズ診療拠点病院 障害者自立支援法による医療機関(育成医療、更生医療、精神通院)
がん対策基本法によるがん診療連携拠点病院 千葉県肝炎治療特別促進事業実施要綱による肝疾患診療連携拠点病院
第二種感染症指定医療機関 IRUD拠点病院
難病法に規定する指定医療機関 児童福祉法に規定する指定小児慢性特定疾病医療機関

研究

  • VART study

交通

関連人物

脚注

  1. ^ 概要”. 2025年8月6日閲覧。
  2. ^ 2014年4月1日、千葉大学医学部附属病院の新病院長に山本修一(眼科・教授)が就任します』(PDF)(プレスリリース)千葉大学医学部附属病院、2014年3月24日https://www.chiba-u.ac.jp/general/publicity/press/files/2014/20140324.pdf2023年6月28日閲覧 
  3. ^ 2020年4月1日、千葉大学病院の新病院長に 横手幸太郎(糖尿病・代謝・内分泌内科/教授)が就任します』(PDF)(プレスリリース)千葉大学医学部附属病院、2020年3月31日https://www.ho.chiba-u.ac.jp/hosp/item/newsrelease_20200331.pdf2023年7月8日閲覧 

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「千葉大学医学部附属病院」の関連用語

千葉大学医学部附属病院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



千葉大学医学部附属病院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの千葉大学医学部附属病院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS