千世倭樓主屋
| 名称: | 千世倭樓主屋 |
| ふりがな: | ちよわろうしゅおく |
| 登録番号: | 14 - 0072 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造2階建、銅板葺、建築面積318㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治中期/平成12移築 |
| 代表都道府県: | 神奈川県 |
| 所在地: | 神奈川県小田原市風祭50 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | もと秋田県中南部の横手盆地に所在した大規模民家。 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 平鹿郡地方で江戸末期から明治初期頃に広まった曲屋形式を継承した住宅。木造一部2階建で,入母屋造の屋根を架け,豪壮な外観とする。直線状の梁を用いた梁組,貫と束を多用した軸組や小屋組,床など優れた飾りをもつ座敷など,近代の造形が顕著にみられる。 |
- 千世倭樓主屋のページへのリンク