北西口
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 09:31 UTC 版)
髙島屋が入居する駅ビル2階に存在する。かつては北口を名乗っていたが、北東口誕生に伴い北西口と改名。出口とは階段とエスカレーターで結ばれている。駐輪場・駐車場と最も近く、バス駐車場の最寄りでもある。駅北側跨線橋と接続しており、西口とは高島屋を通じて、北東口とは北側跨線橋を通じて連絡する。また北東口の開業に伴い北側跨線橋は一部改修され、北端側の通路は改札外連絡用となった。 改札は4台存在し、全て2枚一括投入が可能な仕様。また、うち3台でICカードの使用が可能である。改札機上にはフルカラーLEDによる番線ごとの列車案内が存在する。
※この「北西口」の解説は、「堺東駅」の解説の一部です。
「北西口」を含む「堺東駅」の記事については、「堺東駅」の概要を参照ください。
- 北西口のページへのリンク