劇場版NARUTO -ナルト- 大激突!幻の地底遺跡だってばよとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 劇場版NARUTO -ナルト- 大激突!幻の地底遺跡だってばよの意味・解説 

劇場版 NARUTO -ナルト- 大激突!幻の地底遺跡だってばよ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/19 16:28 UTC 版)

劇場版 NARUTO -ナルト-
大激突!幻の地底遺跡だってばよ
監督 川崎博嗣
脚本 川崎博嗣
宮田由佳
出演者 竹内順子
河相我聞(特別出演)
中村千絵
森久保祥太郎
石田彰
野島昭生
音楽 増田俊郎
配給 東宝
公開 2005年8月6日
上映時間 97分
製作国 日本
言語 日本語
興行収入 11.8億円[1]
前作 劇場版 NARUTO -ナルト-
大活劇!雪姫忍法帖だってばよ!!
次作 劇場版 NARUTO -ナルト-
大興奮!みかづき島のアニマル騒動だってばよ
テンプレートを表示

劇場版 NARUTO -ナルト- 大激突!幻の地底遺跡だってばよ』(げきじょうばん ナルト だいげきとつ!まぼろしのちていいせきだってばよ)は、2005年8月6日に公開された漫画『NARUTO -ナルト-』を原作としたテレビアニメの劇場版第2作目。本作のゲスト声優として河相我聞が出演した。

ストーリー

ナルト、シカマル、サクラは、任務中に謎の男・テムジンと出会い、交戦。ナルトとテムジンは崖から転落してしまう。目覚めると二人はあるキャラバンにいた。テムジンはゲレルの石の鉱脈を探しているという。テムジンはナルトを仲間にいれようとして連れて帰り、ハイドに会わせる。

一方、風の国が謎の軍団に襲われるとの情報が火の国に入る。ナルトが着いたときには撃退されたあとであったが、多くの被害がでていた。敵の残骸を調べているときにナルトはテムジンとその仲間に出会う。ナルトは怒り、我愛羅、カンクロウ達と供に交戦するもテムジンは逃げていった。

そのころシカマルたちは別の襲われた残骸を調べ、戻ってきたテムジンを捕獲する。キャラバンで話を聞くが逃げられてしまう。追っていき遺跡の中で、ナルト達はハイド達との決戦に挑む。

登場人物

メインキャラクター

以上の人物についてはリンク先のページおよびNARUTO -ナルト-の登場人物を参照。

オリジナルキャラクター

ハイドとその部下

テムジンを除く4人の名前と個性(ハイドの二面性・フガイの狼化・カミラの蝙蝠化・ランケの雷)には元ネタになった怪物(モンスター)がいる(『ジキル博士とハイド氏』・『カーミラ』・『フランケンシュタイン』などのヨーロッパの古典文学に登場するモンスターや、同じくヨーロッパの伝説上の怪物で様々なフィクション作品で取り上げられている人狼など)。

ハイド
声 - 野島昭生
理想郷をつくるために大勢の犠牲者を出すが、実はテムジンの村を攻撃した張本人。普段は温厚な老紳士だが、戦うときは二重人格のごとく凶悪な表情の鬼人になる。右手につけたゲレルの石によって鉱脈からエネルギーを吸収して驚異的な回復能力を発揮したが、ゲレルの石を破壊された直後に心臓に「螺旋丸」を受けて敗れる。
テムジン
声 - 河相我聞加藤優子(幼少時代)
「ゲレルの結晶石」を持つ赤眼(持っていない時は青っぽい緑)の剣士で、この映画でカギを握る人物。ハイドの理想郷つくりに協力していたが、ハイドが故郷の村を襲撃した張本人だと知ったときは完全にナルトたちの味方になった。
チンギス・カンの別号と同名。
フガイ
声 - 高乃麗
人狼に近い姿に変身し、口から衝撃波を放ち、サクラを追い詰めるが、彼女の機転により自滅する。また、機械の扱いにも強い。
カミラ
声 - 小島幸子
敵の視界の色を変えて、逆さの状態で首を絞め上げる幻術使いで、蝙蝠に近い姿に変身するが、シカマルの機転とカンクロウの傀儡忍術による連携によって倒される。
ランケ
声 - 桑島法子
(忍術ではない)雷を操り、ゴリラに近い姿に変身し、我愛羅と互角に戦うが、「砂雷針」でエネルギーを吸いつくされ、身動きが出来ないところを「砂漠大葬」によって倒される。

その他

エミナ
声 - 黒川智花
キャラバンに住む少女。テムジンの看病にあたる。
カヒコ
声 - 野沢那智
キャラバンに住む老人。木の葉隠れの里にペットであるネルグイを連れ戻す任務を出す。
ネルグイ
カヒコ達のキャラバンのペットであるフェレット。「ゲレルの石」のかけらを持っており、人の言葉が理解できるようである。キャラバンの王国があった時代から生きている。

スタッフ

主題歌

NARUTOの主題歌では唯一ビーイング系の楽曲である。

映像ソフト化

  • 本編のDVDは2006年4月28日発売。

テレビ放送

※ いずれもテレビ東京およびテレビ東京系列の放送。

  • 2006年8月2日 19時00分 - 20時54分[2]
  • 2008年1月2日 7時30分 - 9時00分[2]テレビ大阪は1時間遅れ


脚注

  1. ^ 2005年興行収入10億円以上番組 (PDF) - 日本映画製作者連盟
  2. ^ a b NARUTO - ナルト 放送時間表(2005年1月20日閲覧)

関連項目

外部リンク


「劇場版NARUTO -ナルト- 大激突!幻の地底遺跡だってばよ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「劇場版NARUTO -ナルト- 大激突!幻の地底遺跡だってばよ」の関連用語

劇場版NARUTO -ナルト- 大激突!幻の地底遺跡だってばよのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



劇場版NARUTO -ナルト- 大激突!幻の地底遺跡だってばよのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの劇場版 NARUTO -ナルト- 大激突!幻の地底遺跡だってばよ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS