創設~第42期
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 15:09 UTC 版)
*は指し込みを示す。○●は被挑戦者・王将側から見た勝敗、千は千日手。 棋士名背景色は、王将位 獲得者・永世資格 獲得者・挑戦プレーオフ出場者・残留決定戦出場者 ◎は王将挑戦者、▼は陥落。 回年度被挑戦者勝敗挑戦者挑戦者決定リーグ11950 木村義雄 ○●○○●○○* 丸田祐三 大山 升田 丸田◎ 塚田正 高島一 期年度被挑戦者勝敗挑戦者被挑戦者決定戦挑戦者決定リーグ王将勝敗名人A級上位5名11951 木村義雄 ●●○●●*□● 升田幸三 実施せず(木村、王将・名人独占) 丸田 升田◎ 大山 坂口 塚田正 期年度被挑戦者勝敗挑戦者王将勝敗名人シード(A級上位4名)二次予選突破者21952 大山康晴 ○●●○●○○ 丸田祐三 升田幸三 ○●● 大山康晴 丸田◎ 塚田正 板谷四 高島一▼ 小堀 山本武▼ 山中▼ 期年度被挑戦者勝敗挑戦者王将勝敗名人リーグ残留者二次予選突破者31953 大山康晴 ○○●千○●○ 升田幸三 実施せず(大山、王将・名人独占) 升田◎ 丸田▼ 小堀▼ 塚田正▼ 板谷四▼ 原田 高柳 二上 期開催年度王将戦七番勝負挑戦者決定リーグ王将勝敗挑戦者リーグ残留者二次予選突破者41954 大山康晴 ○千●千○○○*○● 松田茂行 升田▼ 原田▼ 高柳▼ 二上▼ 大野源 花村 松田茂◎ 灘 51955 大山康晴 ●●●*●● 升田幸三 松田茂▼ 大野源▼ 花村 灘 升田◎ 丸田 高島一▼ 松下▼ 61956 升田幸三 千○○●●○千○● 大山康晴 大山◎ 花村▼ 丸田 灘 松田茂 原田▼ 松下▼ 加藤一▼ 71957 升田幸三 ○○●●○●● 大山康晴 大山◎ 松田茂▼ 丸田 灘▼ 塚田正▼ 大野源 高島一 有吉▼ 81958 大山康晴 ○○○*●○●○ 高島一岐代 升田▼ 丸田 高島一◎ 大野源 五十嵐▼ 灘▼ 松浦卓▼ 廣津 91959 大山康晴 ○●○千○●○ 二上達也 高島一▼ 廣津▼ 丸田 大野源 二上◎ 加藤一 加藤博▼ 清野▼ 101960 大山康晴 ●●○○○○ 二上達也 二上◎ 丸田▼ 大野源▼ 加藤一 高島一 灘▼ 北村昌▼ 芹沢 111961 大山康晴 ○○○*○ 加藤一二三 二上 高島一▼ 芹沢▼ 加藤一◎ 升田 灘▼ 加藤博 佐藤大▼ 121962 大山康晴 ○●●●○● 二上達也 加藤一▼ 升田 二上◎ 加藤博▼ 松田茂 灘▼ 有吉 山田▼ 131963 二上達也 ●●●*● 大山康晴 大山◎ 有吉 松田茂 升田 丸田▼ 五十嵐▼ 灘▼ 芹沢▼ 141964 大山康晴 ○○●○○* 加藤博二 二上▼ 松田茂▼ 升田 有吉 大野源▼ 加藤博◎ 山田 大内▼ 151965 大山康晴 ●○●●○○○ 山田道美 加藤博▼ 升田 山田◎ 有吉 丸田▼ 灘▼ 芹沢▼ 内藤 161966 大山康晴 ○○●○○ 加藤一二三 山田 升田▼ 有吉▼ 内藤 大野源▼ 丸田 加藤一◎ 加藤博▼ 171967 大山康晴 ○○●○●○ 加藤一二三 加藤一◎ 山田▼ 丸田▼ 内藤 松田茂▼ 二上 加藤博▼ 高島弘 181968 大山康晴 ○○○○* 内藤國雄 加藤一 内藤◎ 二上 高島弘▼ 塚田正▼ 丸田▼ 加藤博▼ 大友 191969 大山康晴 ○●○○○ 二上達也 内藤 加藤一 二上◎ 大友▼ 升田▼ 山田▼ 有吉▼ 大内 201970 大山康晴 ○●●○●○○ 中原誠 二上 加藤一▼ 大内▼ 内藤▼ 升田 中原◎ 西村 森安秀▼ 211971 大山康晴 ●○○○●●○ 有吉道夫 中原 升田▼ 西村▼ 二上▼ 有吉◎ 内藤 米長 星田▼ 221972 大山康晴 ●●●●* 中原誠 有吉▼ 中原◎ 内藤 米長 二上▼ 板谷進▼ 吉田利▼ 勝浦 231973 中原誠 ○●●○○○ 米長邦雄 大山 米長◎ 内藤 勝浦▼ 原田 高島弘▼ 西村▼ 石田和▼ 241974 中原誠 ○●○○●●○ 米長邦雄 米長◎ 大山 内藤 原田▼ 丸田▼ 二上▼ 関根茂▼ 板谷進 251975 中原誠 ○○●○○ 有吉道夫 米長 内藤 大山 板谷進▼ 二上▼ 熊谷▼ 有吉◎ 桐山▼ 261976 中原誠 ○●●○○○ 大山康晴 有吉▼ 大山◎ 米長 内藤▼ 加藤一 花村▼ 板谷進▼ 森雞 271977 中原誠 ○●○●○千○ 有吉道夫 大山▼ 米長 加藤一 森雞▼ 有吉◎ 勝浦▼ 西村 淡路▼ 281978 中原誠 ○●●●● 加藤一二三 有吉▼ 米長 加藤一◎ 西村▼ 大山 二上 大内▼ 石田和▼ 291979 加藤一二三 ●●○●○● 大山康晴 中原 米長 大山◎ 二上▼ 内藤▼ 有吉▼ 大内 勝浦▼ 301980 大山康晴 ●○○○○ 米長邦雄 加藤一 中原▼ 米長◎ 大内 板谷進▼ 勝浦▼ 佐藤義▼ 小林健 311981 大山康晴 ●○●●○千○○ 中原誠 米長 加藤一 大内▼ 小林健 中原◎ 勝浦▼ 森安秀▼ 321982 大山康晴 ○●●●● 米長邦雄 中原 米長◎ 加藤一 小林健 内藤▼ 森安秀▼ 谷川▼ 331983 米長邦雄 ○○●○○ 森雞二 大山▼ 中原 小林健▼ 加藤一▼ 桐山 森雞◎ 青野 341984 米長邦雄 ●○●●● 中原誠 森雞 青野▼ 中原◎ 桐山▼ 谷川 加藤一 有森▼ 351985 中原誠 ●●千●○○● 中村修 米長 加藤一 谷川▼ 森雞▼ 高橋▼ 中村修◎ 塚田泰 361986 中村修 ●○○●○○ 中原誠 中原◎ 米長 加藤一▼ 塚田泰 谷川▼ 有吉▼ 森雞 371987 中村修 ●○●○○●● 南芳一 中原 塚田泰▼ 米長 森雞▼ 高橋▼ 南◎ 島 381988 南芳一 ○○○○* 島朗 中村修▼ 中原 米長 島◎ 谷川 塚田泰▼ 加藤一▼ 391989 南芳一 ●○○○●●● 米長邦雄 島▼ 中原 米長◎ 谷川 加藤一▼ 中村修 屋敷▼ 401990 米長邦雄 ○●○●●● 南芳一 南◎ 中原 谷川▼ 中村修▼ 屋敷 淡路▼ 森下 411991 南芳一 ○●●●● 谷川浩司 米長 屋敷▼ 森下▼ 中原 谷川◎ 羽生▼ 森内 421992 谷川浩司 ○○○○* 村山聖 南▼ 米長 中原 森内▼ 羽生 屋敷▼ 村山聖◎
※この「創設~第42期」の解説は、「王将戦」の解説の一部です。
「創設~第42期」を含む「王将戦」の記事については、「王将戦」の概要を参照ください。
- 創設~第42期のページへのリンク