創業者・松川サクについて
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 02:03 UTC 版)
「相模ゴム工業」の記事における「創業者・松川サクについて」の解説
創業者の松川サクは1892年(明治25年)愛甲郡小鮎村で製糸工場経営者の娘として生まれ、結婚後夫に勧め医療用品卸や薬局を興す。薬局で仕入れるコンドームの劣化に不満を持ち、夫の死後1934年(昭和9年)アサヒラテックス研究所を設立。1944年(昭和19年)12月厚木町に相模ゴム工業を設立。初代社長はアサヒラテックス設立で協力を得た薬剤師で研究家の武内重夫。1969年武内の没後松川が社長に就任、のち1973年に会長となる。松川サクは日本ソロプチミスト初代会長、全国商工会議所婦人連合会会長などを歴任、1985年には厚木市名誉市民となっている。
※この「創業者・松川サクについて」の解説は、「相模ゴム工業」の解説の一部です。
「創業者・松川サクについて」を含む「相模ゴム工業」の記事については、「相模ゴム工業」の概要を参照ください。
- 創業者松川サクについてのページへのリンク