刺客と協力者とは? わかりやすく解説

刺客と協力者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 18:29 UTC 版)

大殺陣」の記事における「刺客と協力者」の解説

神保平四郎(じんぼ へいしろう) 書院番巻き込まれる形で山鹿素行一党に加わる。武芸とは無縁で人を斬ったことがなかったが、初め岡部斬る浅利又之進(あさり またのしん) 世捨て人のような生活をしている旗本逃げて来た平四郎かくまう人殺しを嫌い、素行一党には加わらなかったが、平四郎死に居合わせ、綱重らを倒す。 山鹿素行やまが そこう軍学者。綱重暗殺首謀者北条氏長弟子であったが、破門される。指示役に徹し暗殺実行の際には離れて様子見ていたため、生き残る山鹿みややまが みや) 素行の姪。平四郎などを一党に誘う。行動共にするうちに平四郎想いを寄せるうになる岡部味方引き止めるために身体捧げるが、裏切り知り平四郎に斬らせる。 星野友之丞(ほしの とものじょう) 素行弟子長屋に住む貧乏御家人平四郎かくまう岡部死後暗殺指揮執るよう素行命じられる暗殺決行前夜自身の罪がふりかからないようにするため、妻子手をかける日下仙之助(くさか せんのすけ) 素行弟子小出治兵衛配下幕臣だったが摩利支天への強い帰依から正気失い、「自分こそが酒井討てる」と信じ込むようになり、計画役に立たないとして小出身柄酒井売ったのち、北条新たな謀反首魁になるよう評定所直訴するが、冷淡に扱われ出家するその後寺院追っ手から逃げるみやと偶然再会し暗殺計画への参加無理に申し出て、さらにみやを犯す暗殺実行直前にも言い寄り拒まれたことで怒りまかせてみやを絞め殺す別所隼人べっしょ はやと) 素行弟子刑死した御広敷番別所忠一郎の弟。評定所から兄の遺体受け取ったのち、岡部に「逃げよう」と誘われ怒り狂う渡海八兵衛(とかい はちべえ素行弟子吉原での襲撃計画の際、大門閉めて綱重らを閉じ込める役割だったが、臆して役目放棄する逃げたのちの生死不明助七(すけしち) 素性不明無宿人遊び好きで、吉原での暗殺計画明かされた際、翌日一斉休業日計画好都合であることを素行教える。 岡部源十郎(おかべ げんじゅうろう) 素行弟子。みやに好意持っている一党の頭となったが、気弱な性格から仲間裏切ろうしたため平四郎に斬られる。瀕死ところを北条拾われ素行酒井暗殺企てていることを明かして死ぬ。

※この「刺客と協力者」の解説は、「大殺陣」の解説の一部です。
「刺客と協力者」を含む「大殺陣」の記事については、「大殺陣」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「刺客と協力者」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「刺客と協力者」の関連用語

1
2% |||||

刺客と協力者のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



刺客と協力者のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大殺陣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS