全国福祉保育労働組合とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 全国福祉保育労働組合の意味・解説 

全国福祉保育労働組合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/15 17:00 UTC 版)

全国福祉保育労働組合
(福祉保育労)
設立年月日 1986年
組織形態 産業別労働組合
組合員数 約11000人[1]
国籍 日本
本部所在地 111-0051 
東京都台東区蔵前4-6-8
サニープレイスビル5F-A
加盟組織 全国労働組合総連合
公式サイト 全国福祉保育労働組合(福祉保育労)

全国福祉保育労働組合(ぜんこくふくしほいくろうどうくみあい)とは、1986年に結成された民間の保育園高齢者施設障害者施設など社会福祉施設で働く労働者を組織した日本の労働組合である。全国各地に地域支部を持ち、企業単位の労働組合のみならず、正社員以外の非正規労働者派遣労働者でも加入できる。

略称は福祉保育労(ふくしほいくろう)。機関紙『福祉のなかま』。保育・福祉専門の労組としては日本有数の規模である[2]

福祉職員の増員を求める要請を国に対して行ったり、国の介護職員処遇改善加算[3]の非正規職員への支給の徹底を求めた行動を行っている[4][5]

全国労働組合総連合(全労連)の構成団体の1つ。中央社会保障推進協議会(中央社保協)や全国保育団体連絡会(全保連)にも加盟している[6]

地方本部

地方支部

加盟労組

加盟分会

  • 茨城・杉の子分会(茨城県
  • 福井・ゆきんこ分会(福井県
  • 福井・ハスの実の家分会(福井県)
  • 山口・こぐま保育園分会(山口県
  • 大分・夢ひこうせん分会[8]大分県

オブザーバー加盟

出典

  1. ^ 平成28年労働組合基礎調査の概況厚生労働省)2016年12月15日
  2. ^ 福祉保育労って?(福祉保育労公式サイト)
  3. ^ 介護職員処遇改善に係る加算全体のイメージ”. 厚生労働省. 2023年4月15日閲覧。
  4. ^ 「一番収入低い人に渡らない」介護・保育の非正規に“分配”されなかった理由”. 西日本新聞ニュース. 2023年4月15日閲覧。
  5. ^ 福祉職員増員求める 福祉保育労 署名を提出 2021年3月6日(土)しんぶん赤旗[リンク切れ]
  6. ^ 加盟団体一覧”. 中央社会保障推進協議会公式サイト. 2023年4月15日閲覧。
  7. ^ 岩手県社会福祉労働組合”. 岩手県社会福祉労働組合. 2023年4月15日閲覧。
  8. ^ 社会福祉法人 夢・ひこうせん”. 社会福祉法人 夢・ひこうせん. 2023年4月15日閲覧。
  9. ^ 福祉保育労の加盟組合(福祉保育労公式サイト)

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  全国福祉保育労働組合のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「全国福祉保育労働組合」の関連用語

全国福祉保育労働組合のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



全国福祉保育労働組合のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの全国福祉保育労働組合 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS