入門以前 - 若手時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 06:45 UTC 版)
中学時代から柔道を経験し、帝京大学在学中に二段を習得。また、プリン真壁のリングネームで学生プロレスで活躍、サークルの後輩にDDTプロレスリングのHARASHIMA、AV男優のミートボール吉野がいた。卒業後の1996年4月に新日本プロレスへ入門。同期入門者には藤田和之がいる。 1997年2月15日、神奈川県いすゞ自動車大和体育館での大谷晋二郎戦で本名の真壁伸也としてデビューを果たす。 しかし、藤田と比べ身体能力・技術に著しく劣る上に、地味な風貌と一言多い性格が災いし、藤田や鈴木健想ら同期・後輩が続々とブレイクする中、真壁だけは何年もの間、長州力の雑用係をつとめながら前座のリングに立ちつづける不本意な日々を強いられた。 真壁が学生プロレスの出身だったことも災いし、当時は理不尽なまでのシゴキを受けていたが、山本小鉄にはトレーニングに取り組む様子を評価されていたという。 その後、長州をパートナーにIWGPタッグ王座挑戦やBEST OF THE SUPER Jrに初出場、全日本プロレスのアジアタッグ王座を巡ったトーナメントに出場する機会を得るも、いずれも結果を残せなかった。
※この「入門以前 - 若手時代」の解説は、「真壁刀義」の解説の一部です。
「入門以前 - 若手時代」を含む「真壁刀義」の記事については、「真壁刀義」の概要を参照ください。
- 入門以前 - 若手時代のページへのリンク