入出力 stdio.h
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/02 01:28 UTC 版)
「標準Cライブラリ」の記事における「入出力 stdio.h」の解説
ストリームおよびファイルの操作に関する型・マクロ・関数の宣言定義。 FILE — ストリームを制御するためのオブジェクト型(構造体とは限らない) fpos_t — ファイルのシーク位置を格納するための型 clearerr — ファイル終端表示子およびエラー表示子のクリア fclose — ファイルのクローズ feof — ファイル終端表示子の判定 ferror — エラー表示子の判定 fgetc — ストリームからの1文字入力 fgetpos — ストリームのファイル位置表示子の参照 fgets — ストリームからの1行入力 fopen — ファイルのオープン fprintf — ストリームへの書式付き出力 fputc — ストリームへの1文字出力 fputs — ストリームへの1行出力 fread — ストリームからの読み込み fscanf — ストリームからの書式付き入力 fseek — ストリームのファイル位置表示子の変更 fsetpos — ストリームのファイル位置表示子の設定 ftell — ストリームのファイル位置表示子の参照 fwrite — ストリームへの書き込み getc — ストリームからの1文字入力 getchar — 標準入力からの1文字入力 gets — 標準入力からの1行入力(ただし、C11で削除された) perror — 標準エラー出力へのエラーメッセージの出力 printf — 標準出力への書式付き出力 putc — ストリームへの1文字出力 putchar — 標準出力への1文字出力 puts — 標準出力への1行出力 remove — ファイルの削除 rename — ファイル名の変更 rewind — ストリームの巻き戻し scanf — 標準入力からの書式付き入力 setbuf — ストリームのバッファ設定 setvbuf — ストリームの詳細なバッファ設定 sprintf — 文字配列への書式付き出力 sscanf — 文字列からの書式付き入力 tmpfile — テンポラリファイルをバイナリモードでオープン tmpnam — テンポラリファイル名の生成 vprintf — 標準出力への書式付き出力(va_list版) vscanf — 標準入力からの書式付き入力(va_list版)
※この「入出力 stdio.h」の解説は、「標準Cライブラリ」の解説の一部です。
「入出力 stdio.h」を含む「標準Cライブラリ」の記事については、「標準Cライブラリ」の概要を参照ください。
- 入出力 stdio.hのページへのリンク