個人の属性情報
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 03:35 UTC 版)
契約に係る情報契約内容についての情報登録会社名、契約日、金額、形態、返済回数等 返済状況についての情報(残高や該当月の支払・入金状況など)滞り無く完済し、契約が終了している場合は契約は「終了」と登録されるが、以下の場合は扱いが異なる。また、残高が0円でも、カードローンや貸付枠設定型の銀行ローンなどの枠付融資、クレジットカードで契約が成立している場合は、カードを解約するまで登録される。 返済状況の入金記録掲載は「任意項目」であるため、順調に入金し返済を続けていても、延滞した事実がない限り、入金記録を全く載せないクレジットカード会社も存在する。 割賦情報 (CIC)年間支払見込額 割賦部分の支払状況 金融情報 (CIC・JICC)キャッシング残高などが加盟会社からほぼリアルタイムで送信・更新される 延滞など金融事故に関わる情報「事故情報」「異動情報 (CIC)」などと言われるもの。借金を契約どおりに返済できなかったことを指し、具体的には、61日若しくは3ヶ月以上に及ぶ延滞、代位弁済、債務整理、手形等の不渡の発生等についての情報。
※この「個人の属性情報」の解説は、「信用情報」の解説の一部です。
「個人の属性情報」を含む「信用情報」の記事については、「信用情報」の概要を参照ください。
- 個人の属性情報のページへのリンク